V-air_EVENING_RADIO_SHOW_PLEASURE×PLEASUREとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > ラジオ番組 > エフエム山陰の番組 > V-air_EVENING_RADIO_SHOW_PLEASURE×PLEASUREの意味・解説 

V-air EVENING RADIO SHOW PLEASURE×PLEASURE

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/25 16:55 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
V-air EVENING Radio Show
PLEASURE×PLEASURE
ジャンル 音楽番組 / ワイド番組
放送方式 生放送
放送期間 1999年4月1日 - 2004年9月30日
放送時間 月曜 - 木曜 17:15 - 19:55
放送局 エフエム山陰
パーソナリティ 甲斐田貴之
特記事項:
放送時間は番組終了時のものを記載。
テンプレートを表示

V-air EVENING Radio Show PLEASURE×PLEASURE』(ブイエアー・イブニング・レディオ・ショー プレジャー・プレジャー)は、1999年4月1日から2004年9月30日までエフエム山陰 (V-air) で放送されていたラジオ番組である。

甲斐田貴之がパーソナリティを務めていた平日夕方の音楽番組で、週4日間の帯で放送。音楽を主とする構成を取りつつも毎回ニュース交通情報天気予報を伝えたりと[1]ワイド番組的な要素も併せ持っていた。

放送時間

いずれも日本標準時

  • 月曜 - 木曜 17:00 - 19:00[1]
  • 月曜 - 木曜 17:00 - 18:50[2]
  • 月曜 - 木曜 17:15 - 18:50[3][4]
  • 月曜 - 木曜 17:15 - 19:55[5]

タイムテーブル

  • 17:15 Opening
  • 17:30 PLE×PLE HEADLINE
  • 17:35 PLE×PLE TRAFFIC REPORT
  • 17:40 PLE×PLE BRAND NEW SINGLE
  • 17:47 PLE×PLE WHETHER[要検証] REPORT
  • 18:21 PLE×PLE TIME MACHINE
  • 18:26 PLE×PLE MUSIC ELECTION
  • 18:42 PLE×PLE SPORTS & WHETHER[要検証]
  • 18:53 PLE×PLE SEVEN
  • 18:55 山陰中央新報ニュース
  • 19:00 PLE×PLE SEVEN(答え合わせ)
  • 19:27 PLE×PLE HEADLINE & WHETHER[要検証]
  • 19:30 PLE×PLE☆STYLE
  • 19:50 Ending

コーナー

PLE×PLE HEADLINE
ニュース。
PLE×PLE Chart Junction
日替わりの最新音楽ランキングを紹介する。17:15スタートとなってからは放送なし。
PLE×PLE TRAFFIC REPORT
交通情報。
PLE×PLE BRAND NEW SINGLE
発売が予定されているシングル曲から、いずれか1曲をピックアップしてオンエアしていたコーナー。
PLE×PLE WHETHER[要検証] REPORT
気象情報。
PLE×PLE TIME MACHINE
過去のヒット曲をオンエアしていたコーナー。洋楽・邦楽は問わなかった。
PLE×PLE MUSIC ELECTION
携帯サイト上に予め掲示された3曲から、リスナーの投票が最も多かった1曲のみをオンエア。投票の締め切りは「PLE×PLE TIME MACHINE」開始時まで。
PLE×PLE SPORTS & WHETHER[要検証]
スポーツニュースと気象情報。
PLE×PLE SEVEN
1日1問のみのクイズコーナー。7時に答え合わせをし、クイズに関係する曲が流される。これに正解しても何かプレゼントを貰えるわけではなかった。
PLE×PLE☆STYLE
曜日ごとに異なるアーティストが登場する5分程度のコーナー。以下に挙げるのは、このコーナーにレギュラー出演していたアーティストである。一度降板したアーティストが期間限定で再登場することもあった。

脚注

  1. ^ a b PLEASURE×PLEASURE”. エフエム山陰. 2000年11月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年11月25日閲覧。
  2. ^ PLEASURE×PLEASURE”. エフエム山陰. 2001年11月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年11月25日閲覧。
  3. ^ PLEASURE×PLEASURE”. エフエム山陰. 2002年6月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年11月25日閲覧。
  4. ^ 平成14年7月度 第154回 放送番組審議会報告”. エフエム山陰 (2002年). 2007年9月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年11月25日閲覧。
  5. ^ PLEASURE×PLEASURE”. エフエム山陰. 2003年2月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年11月25日閲覧。
エフエム山陰 月曜 - 木曜 17:15 - 19:55
前番組 番組名 次番組
-
V-air EVENING Radio Show
PLEASURE×PLEASURE
V-air EVENING Live
THE MUSIC RADIO!!

(2004年10月4日 - 2005年6月30日)
※17:15 - 19:55

Mラジ
(2005年7月4日 - 2006年3月30日)
※17:15 - 18:55

「V-air EVENING Radio Show PLEASURE×PLEASURE」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「V-air_EVENING_RADIO_SHOW_PLEASURE×PLEASURE」の関連用語

V-air_EVENING_RADIO_SHOW_PLEASURE×PLEASUREのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



V-air_EVENING_RADIO_SHOW_PLEASURE×PLEASUREのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのV-air EVENING RADIO SHOW PLEASURE×PLEASURE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS