ステーションらんでぶ〜とは? わかりやすく解説

ステーションらんでぶ〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/05 02:42 UTC 版)

ステーションらんでぶ〜
ジャンル 情報番組
放送方式 録音
放送期間 1993年[1] -
放送時間 毎週月曜 - 木曜 14:40 - 14:47(7分)
放送局 エフエム山陰岡山エフエム放送
エフエム香川エフエム高知
テンプレートを表示

ステーションらんでぶ〜』(STATION RENDEZ-VOUS)は中国地方および四国地方JFN系列4局(エフエム山陰岡山エフエム放送エフエム香川エフエム高知)ネットで放送される情報番組。毎週月曜 - 木曜 14:40 - 14:47に、4局とも全国ネット番組『レコレール』の当該時間帯を差し替えて放送される。

1993年に放送開始。曜日ごとに4局が日替わりで番組を担当するので、キー局は特に決められておらず、いわば担当曜日がキー局となる。キャッチコピーは「日本海から瀬戸内海、太平洋まで電波で縦断!“ステーションらんでぶ〜”!」。

ネット局と担当曜日

各局、「radiko」および「radiko.jpプレミアム」で全国聴取も可能。

担当曜日 放送対象地域 放送局名 パーソナリティ 放送期間 備考
月曜 島根県鳥取県 エフエム山陰(V-air) 大坂愛 1993年 - 共同製作局
火曜 岡山県 岡山エフエム放送(FM OKAYAMA) 松島彩 1999年4月 -
水曜 香川県 エフエム香川(FM香川) 楠本加奈 1993年 -
木曜 高知県 エフエム高知(Hi-Six) 鈴木遥奈
過去のパーソナリティ
  • みかわかよ(水曜担当《FM香川》、2014年4月2日~2020年9月30日)
  • 大西由梨(木曜担当《Hi-Six》、2016年4月7日~2021年3月25日)

ステーションらんでぶ~スペシャル

  • 2010年~2012年に毎年秋頃の1ヵ月間、週末を中心に放送されるスペシャル番組として通常の3倍以上にあたる25分番組として放送された。FM OKAYAMAが製作している。パーソナリティが岡山県の備中エリアを旅をしたものを収録し、紹介する内容となっていた。

外部リンク

脚注






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ステーションらんでぶ〜」の関連用語

ステーションらんでぶ〜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ステーションらんでぶ〜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのステーションらんでぶ〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS