United States Northern Commandとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > United States Northern Commandの意味・解説 

アメリカ北方軍

(United States Northern Command から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/09 14:46 UTC 版)

アメリカ北方軍
創設 2002年10月1日
所属政体 アメリカ合衆国
所属組織 アメリカ軍
部隊編制単位 地域別統合軍
軍管区
所在地 コロラド州 ピーターソン空軍基地
テンプレートを表示

アメリカ北方軍(アメリカほっぽうぐん、英語United States Northern Command略称USNORTHCOM)は、アメリカ合衆国軍統合軍のうちの1つ。北アメリカ地域を担当する地域別統合軍であり、通称はNORTHCOM。現任司令官はグレン・D・ヴァンヘルク空軍大将。

概要

設置は2002年10月1日。2001年9月11日同時多発テロによりアメリカ合衆国本土防衛の必要性・重要性が再認識されたことに伴って設置された。主任務はアメリカ本土の防衛であり、特に防空に関してはアメリカとカナダが共同で運営している北アメリカ航空宇宙防衛司令部(NORAD)と作戦調整を行うこととなっている。北方軍とNORADの司令部はコロラド州ピーターソン空軍基地に同居しており、また北方軍司令官はNORAD司令官を兼任している。北方軍の担当する国は、カナダアメリカメキシコの3カ国のみである。

アメリカ本土にいる部隊のほとんどは、統合戦力軍(現在は廃止)やインド太平洋軍など他の統合軍に所属しているため、保有している常備兵力は統合軍の中では最も少ない。必要に応じて、他統合軍所属の本土所在部隊についても指揮権を発動する場合がある。下位の統合軍組織として北方統合任務部隊(JTF North)、首都地域統合部隊司令部(JFHQ-NCR)、アラスカ統合任務部隊(JTF-AK)が編制されている。

編制

統合軍の地域管轄地図 紫がアメリカ北方軍

構成部隊

隷下地域/機能別統合部隊

  • 北方統合任務部隊(JTF North
  • アラスカ統合任務部隊(JTF-AK
  • 在北方特殊作戦軍(SOCNORTH):北方軍において特殊作戦を管轄する部隊。

歴代司令官

写真 氏名 軍種 着任 離任
1 ラルフ・エバーハート空軍大将
en:Ralph Eberhart
空軍 2002年
10月22日
2004年
11月5日
2 ティモシー・キーティング海軍大将
en:Timothy J. Keating
海軍 2004年
11月5日
2007年
3月23日
3 ヴィクター・レニュアート・ジュニア空軍大将
en:Victor E. Renuart, Jr.
空軍 2007年
3月23日
2010年
5月19日
4 ジェームズ・ウィニフェルド・ジュニア海軍大将
en:James A. Winnefeld, Jr.
海軍 2010年
5月19日
2011年
8月3日
5 チャールズ・H・ジャコビー・ジュニア陸軍大将
en:Charles H. Jacoby, Jr.
陸軍 2011年
8月3日
2014年
12月5日
6 ウィリアム・E・ゴートニ―海軍大将
en:William_E._Gortney
海軍 2014年
12月5日
2016年
5月13日
7 ローリ・J・ロビンソン空軍大将
Lori J. Robinson
空軍 2016年
5月13日
2018年
5月24日
8 テレンス・J・オショネシー空軍大将
en:Terrence J. O'Shaughnessy
2018年
5月24日
2020年
8月20日
9 グレン・D・ヴァンヘルク空軍大将
en:Glen D. VanHerck
2020年
8月20日

関連項目

外部リンク


「United States Northern Command」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「United States Northern Command」の関連用語

United States Northern Commandのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



United States Northern Commandのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアメリカ北方軍 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS