Ubuntu-restricted-extrasとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Ubuntu-restricted-extrasの意味・解説 

Ubuntu-restricted-extras

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/14 16:03 UTC 版)

Ubuntu Restricted Extras
開発元 various
最新版
56
プラットフォーム Ubuntu (Linux)
対応言語 English
ライセンス Various (Ubuntu MOTU Developers)
公式サイト Ubuntu wiki RestrictedFormats
テンプレートを表示

Ubuntu Restricted Extrasは、コンピューターのオペレーティングシステム Ubuntu用のソフトウェアパッケージの一つ。このパッケージは法的または著作権上の理由で含まれていない重要なソフトウェアをインストールする。

以下、インストールするメタパッケージ。

背景

Ubuntuのメンテナーは、すぐに使えるインストールに完全に無料のソフトウェアのみを含めたいため、このパッケージのソフトウェアはデフォルトではUbuntuに含まれていない。このパッケージに含まれるソフトウェアはソースクローズドであるか、ソフトウェアの特許により妨げられているか、または制限されている可能性がある。たとえば、Adobe Flashプラグインはクローズドソースのソフトウェア。さらに、 MP3H.264などの多くのマルチメディア形式が特許を取得。これらの特許が適用される国では、これらの形式を使用するソフトウェアを合法的に配布するには、特許所有者にライセンス料を支払う必要がある[1]。  


内容

Ubuntu Restricted Extrasはメタパッケージであり、次の依存関係がある: [2]

  • flashplugin-installer
  • gstreamer0.10-ffmpeg
  • gstreamer0.10-fluendo-mp3
  • gstreamer0.10-pitfdll
  • gstreamer0.10-plugins-bad
  • gstreamer0.10-plugins-ugly
  • gstreamer0.10-plugins-bad-multiverse
  • gstreamer0.10-plugins-ugly-multiverse
  • icedtea6-plugin
  • libavcodec-extra-52
  • libmp4v2-0
  • ttf-mscorefonts-installer
  • アンロール

Ubuntu 10.10以降、これらの依存関係のいくつかは、デフォルトで含まれている別のメタパッケージubuntu-restricted-addonsを介して間接的に含まれている。

包含物

Ubuntu Restricted Extrasに含まれるソフトウェアの法的問題により、本パッケージは標準でではUbuntuのディスクイメージに含まれてない[3]。 しかしPinguy OSやRevamplinuxなどいくつかのディストリビューションには同梱されている。 [要出典]

関連項目

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Ubuntu-restricted-extrasのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Ubuntu-restricted-extras」の関連用語

Ubuntu-restricted-extrasのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Ubuntu-restricted-extrasのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのUbuntu-restricted-extras (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS