UCIアジアツアー2006-2007
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/09/17 08:25 UTC 版)
UCIアジアツアー2006-2007は、2006年10月22日のジャパンカップで開幕し、2007年9月17日に閉幕したツール・ド・北海道まで開催された、国際自転車競技連盟 (UCI) 主催のロードレースのアジア地域におけるシリーズ戦(UCIアジアツアー)の2006年から2007年にかけてのシーズン。
目次 |
実施レース
日時 | レース名 | UCI rat |
優勝者 | チーム |
---|---|---|---|---|
2006 | ||||
10/22 | ![]() |
1.1 | ![]() |
![]() |
11/12 | ![]() |
1.2 | ![]() |
![]() |
11/12-11/17 | ![]() |
2.2 | ![]() |
![]() |
12/25-12/31 | ![]() |
2.2 | ![]() |
![]() |
2007 | ||||
1/6-1/12 | ![]() |
2.2 | ![]() |
![]() |
1/20-1/25 | ![]() |
2.2 | ![]() |
![]() |
1/28-2/2 | ![]() |
2.1 | ![]() |
![]() |
2/2-2/11 | ![]() |
2.HC | ![]() |
![]() |
3/18-3/23 | ![]() |
2.2 | ![]() |
![]() |
4/21-4/27 | ![]() |
2.2 | ![]() |
![]() |
5/20-5/27 | ![]() |
2.2 | ![]() |
![]() |
5/22-5/29 | ![]() |
2.2 | ![]() |
![]() |
7/4-7/8 | ![]() |
2.2 | ![]() |
![]() |
7/14-7/22 | ![]() |
2.HC | ![]() |
![]() |
8/4-8/5 | ![]() |
2.2 | ![]() |
![]() |
8/14-8/21 | ![]() |
2.2 | ![]() |
![]() |
8/9 | ![]() |
![]() |
![]() |
|
8/12 | ![]() |
![]() |
![]() |
|
9/1-9/9 | ![]() |
2.2 | ![]() |
ソウル・シティ |
9/8 | ![]() |
CC | ![]() |
![]() |
9/10 | ![]() |
CC | ![]() |
![]() |
9/13-9/17 | ![]() |
2.2 | ![]() |
![]() |
最終成績
個人総合
選手名 | 国籍 | チーム | ポイント | |
---|---|---|---|---|
1 | ホセイン・アスカリ | ![]() |
(GNT) ジャイアント・アジア・レーシングチーム | 313 |
2 | ガデル・ミズバニ | ![]() |
(GNT) ジャイアント・アジア・レーシングチーム | 300 |
3 | 宮澤崇史 | ![]() |
(NIP) NIPPO梅丹エキップアサダ | 233 |
4 | 朴晟伯 | ![]() |
202 | |
5 | メディ・ソラビ | ![]() |
(IAU) イスラミック・アザド大学・レーシングチーム | 163 |
チーム総合
UCIコード | チーム名 | 国籍 | ポイント | |
---|---|---|---|---|
1 | GNT | ジャイアント・アジア・レーシングチーム | ![]() |
908 |
2 | NIP | NIPPO梅丹エキップアサダ | ![]() |
585 |
3 | CLM | セッラメンティ・PVC・ディクイ=セッレ・イタリア | ![]() |
463 |
4 | HKG | ホンコン・プロサイクリング | ![]() |
419 |
5 | IAU | イスラミック・アザド大学・レーシングチーム | ![]() |
326 |
国別
国名 | ポイント | |
---|---|---|
1 | ![]() |
1337 |
2 | ![]() |
1103 |
3 | ![]() |
448 |
4 | ![]() |
445 |
5 | ![]() |
428 |
関連項目
|
- UCIアジアツアー2006-2007のページへのリンク