U-MJ217F/628F
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/22 13:53 UTC 版)
「三菱ふそう・エアロミディMJ」の記事における「U-MJ217F/628F」の解説
U-MJ217F 西日本鉄道 U-MJ628F 東運輸 1993年9月28日発売。この際のモデルチェンジでは、ボディスタイルがニューエアロバスと共通のイメージとなり、ヘッドライトもニューエアロバスと同様にプロジェクターランプが採用された。観光仕様の型式はMJ628Fとなり、エンジンは210PS/2900rpmの6D17型に変更された。 このモデルからはリーフサスの路線仕様が設定され、型式はMJ217Fとされた。外観上は観光仕様をベースにしているが、中扉が設置されているほか、非常口がホイールベース間に設置されている点が異なる(観光仕様では定員が少ないため省略されている)。路線仕様のエンジンは190PS/2900rpmの6D16型を搭載する。
※この「U-MJ217F/628F」の解説は、「三菱ふそう・エアロミディMJ」の解説の一部です。
「U-MJ217F/628F」を含む「三菱ふそう・エアロミディMJ」の記事については、「三菱ふそう・エアロミディMJ」の概要を参照ください。
- U-MJ217F/628Fのページへのリンク