Trichocolea tomentellaとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Trichocolea tomentellaの意味・解説 

ムクムクゴケ

(Trichocolea tomentella から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/26 04:52 UTC 版)

ムクムクゴケ
ムクムクゴケ
分類
: 植物界 Plantae
: ゼニゴケ植物門 Marchantiophyta
: ウロコゴケ綱 Jungermanniopsida
亜綱 : ウロコゴケ亜綱 Jungermanniidae
: ウロコゴケ目 Jungermanniales
: ムクムクゴケ科 Trichocoleaceae
: ムクムクゴケ属 Trichocolea
: ムクムクゴケ T. tomentella
学名
Trichocolea tomentella
和名
ムクムクゴケ

ムクムクゴケTrichocolea tomentella)は、ウロコゴケ目ムクムクゴケ科コケ植物

分布

日本中国インドなどのアジアと、北アメリカヨーロッパに分布[1]。低山地の崖面や岩上、朽木上などに発生する[1]

形態、生態

茎は長さ5cm以上になり、2-3回羽状分枝する。茎には長毛が密生[1]。葉は4裂し、各裂片はさらに羽状に分枝する。カリプトラは棍棒状[1]

朔は楕円形で、長い朔柄の先に付く[1]

近縁種

本種が所属するムクムクゴケ科に含まれていたイヌムクムクゴケやサワラゴケ(より新しい分類体系ではどちらもサワラゴケ科に移動)と形態的に類似するが、この2種は腹葉の裂片が袋状になるという特徴を持つためムクムクゴケと区別できる[1]

脚注

  1. ^ a b c d e f 岩月善之助、水谷正美『原色日本蘚苔類図鑑』(1972年、保育社)p.273

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、ムクムクゴケに関するメディアがあります。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Trichocolea tomentella」の関連用語

Trichocolea tomentellaのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Trichocolea tomentellaのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのムクムクゴケ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS