トルン (ブルガリア)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > トルン (ブルガリア)の意味・解説 

トルン (ブルガリア)

(Tran, Bulgaria から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/09/18 14:09 UTC 版)

座標: 北緯42度50分 東経22度40分 / 北緯42.833度 東経22.667度 / 42.833; 22.667

トルン
Трън
トルン
ブルガリア内のトルンの位置
ブルガリア
州(オブラスト) ペルニク州
基礎自治体 トルン
自治体全域の人口 3959[1]
(2008年9月15日現在)
町の人口 2549[2]
(2008年9月15日現在)
ナンバープレート PK
標高 329 m
標準時 EETUTC+2
夏時間EESTUTC+3
1885年のセルビア・ブルガリア戦争の戦死者に捧げられた記念碑。
エルマ川が作り出す急峻なトルン渓谷
聖ペトカ聖堂
聖ペトカ聖堂の入り口

トルンブルガリア語:Трън / Tran、発音:[ˈtrɤn][1])はブルガリア西部の村、およびそれを中心とした基礎自治体ペルニク州に属する。ブルガリアの首都・ソフィアからは50キロメートルにあり、付近にはバンキャやペルニクがある。ブレズニクからは27キロメートル、セルビアとの国境からは15キロメートルに位置する。

町は1451年に「Tran」として初めて文献に登場した。また15世紀から16世紀にかけての文献では「Turun」、「Tuin」、「Turan」、「Taran」等の名で記されている[2] 。町の際立った特徴としては、トルンで話されている独特のブルガリア語の方言がある。この町の方言は一般的なブルガリア語とは大きく異なっており、トルンからほど近いペルニクのブルガリア語話者でも時としてトルンの話者の発話を理解するのが難しいほどである。町から流れ出すエルマ川(Elma)は急峻な渓谷を作り出し、トルン渓谷として知られる。1947年の冬にトルンで観測された摂氏-38.3度は、ブルガリアで記録史上の最低気温の記録となっている。

トルンにちなむもの

南極大陸サウス・シェトランド諸島・リヴィングストン島のトルン岩(Tran Crag)は、トルンにちなんで命名された。

町村

トルン基礎自治体(Община Трън)にはその中心であるトルンをはじめとする、以下の町村(集落)が存在している。

脚注

  1. ^Главна Дирекция - Гражданска Регистрация и Административно Обслужване (2008年9月15日). “Таблица на населението по постоянен и настоящ адрес” (ブルガリア語). 2008年10月8日閲覧。
  1. ^ このほかの日本語表記例としてはトラン等。
  2. ^ Чолева-Димитрова, Анна М. (2002) (Bulgarian). Селищни имена от Югозападна България: Изследване. Речник. София: Пенсофт. pp. 174–175. ISBN 9546421685. OCLC 57603720. 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トルン (ブルガリア)」の関連用語

トルン (ブルガリア)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トルン (ブルガリア)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトルン (ブルガリア) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS