トニー・リーギンスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > トニー・リーギンスの意味・解説 

トニー・リーギンス

(Tony Reagins から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/24 16:44 UTC 版)

トニー・リーギンスTony Reagins, 1967年3月11日 - )は、MLBロサンゼルス・エンゼルス・オブ・アナハイムの元ゼネラルマネージャー(GM)。アメリカ合衆国カリフォルニア州インディオ出身。

経歴

エンゼルスGM時代のリーギンス(2010年)

カリフォルニア州インディオに4人姉弟の末っ子として生まれる。4歳の時に父親が病死し、以後母親1人の手で育てられた。貧しい生活であったが、「常に明るく、人への敬意を忘れないこと」を教えられたという。カリフォルニア州立大学フラトン校に進学し、マーケティング学士号を取得。1992年インターンとしてエンゼルスに入り、編成部に異動してからは主にマイナー選手の育成に携わった[1]

2007年10月16日、エンゼルスの10代目ゼネラルマネージャー(GM)に就任[2]。メジャーリーグ史上4人目の黒人GMとなった[1]11月22日には、ミネソタ・ツインズからFAとなったトリー・ハンターを球団史上最高額となる5年総額9000万ドルで獲得した[3]

GM就任後、2年連続でチームを地区優勝に導く。2009年シーズン終了後、エンゼルスはリーギンスと新たに長期契約を締結。球団の方針により、契約内容の詳細は明らかにされなかった[2]。同年12月16日ニューヨーク・ヤンキースからFAとなっていた松井秀喜と1年600万ドルで契約を結んだ。

2010年は西地区3位に終わる。オフには大型補強を宣言したが、カール・クロフォードエイドリアン・ベルトレといった大物FA選手の獲得に相次いで失敗。そして、現状ではメジャー屈指の「不良債権」と呼ばれるバーノン・ウェルズをエンゼルスの一方的な損となるであろう条件のトレードで獲得したため、大きな批判を浴びた[4][5]

2011年、エンゼルスは地区優勝のレンジャーズから10ゲーム離された2位に終わり、ワイルドカード争いにも敗れて2年連続でプレーオフ進出を逃した。この責任を取る形で、リーギンスはGMを辞任。今後は、特別顧問として球団に残る[6]

人物

現在はカリフォルニア州オレンジ郡フラトン在住。家族は妻と娘、息子が1人ずつ[2]

脚注

  1. ^ a b (2010-09-05),松井を獲得したエンゼルス温情GM 気配り上手な苦労人,ZAKZAK,2010年9月5日閲覧
  2. ^ a b c (2009-11-06),Angels' GM Tony Reagins given contract extension,angelsbaseball.com(英語),2010年9月5日閲覧
  3. ^ Mark Saxon(2010-02-08),Scioscia, Reagins steady Angels,ESPN Los Angeles(英語),2010年9月5日閲覧
  4. ^ Keith Law(2011-01-21), Angels get Wells and his bad contract, ESPN(英語), 2011年1月24日閲覧
  5. ^ Danny Knobler(2011-01-21), Angels needed to act, but..., CBSSports.com(英語), 2011年1月24日閲覧
  6. ^ MLB=エンゼルスのリーギンスGMが辞任、プレーオフ進出逃し. ロイター. 2011年10月1日閲覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トニー・リーギンス」の関連用語

トニー・リーギンスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トニー・リーギンスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトニー・リーギンス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS