TOSYSとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > TOSYSの意味・解説 

TOSYS

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/20 22:52 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
株式会社TOSYS
TOSYS CORPORATION
種類 株式会社
本社所在地 日本
381-0193
長野県長野市若穂綿内字東山1108-5
設立 1960年1月23日
業種 建設業
法人番号 8100001002894
代表者 笠井 澄人(代表取締役社長)
資本金 5億円
売上高 275億円(2013年3月期)
従業員数 647人(2013年7月)
決算期 3月31日
主要株主 コムシスホールディングス
外部リンク http://www.tosys.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社TOSYS(トーシス)は、コムシスホールディングスの子会社で、長野県長野市に本社を置き、長野県、新潟県NTT東日本を中心とする情報通信工事事業、電気設備工事事業を行う企業である。

沿革

  • 1960年1月 新潟電話工業株式会社を設立。
  • 1997年4月 信越通信建設株式会社と合併し、東日本システム建設株式会社に社名変更。
  • 2003年9月 同社と日本コムシス株式会社、サンワコムシスエンジニアリング株式会社の3社で新会社「コムシスホールディングス株式会社」を設立し、3社は新会社の子会社となる。
  • 2012年10月 株式会社TOSYSに社名変更。

営業内容

  • 電気通信関係 線路、土木、機械設備の設計・施工・保守 情報ネットワークシステムの企画・設計・建設及びメンテナンス
  • ソフト開発
  • 各種情報通信機器、OA機器の販売
  • 電気設備、消防設備の設計・施工・保守
  • 一般土木・管工事の設計・施工・保守
  • 建築工事の設計・施工・保守
  • 宅地建物取引業
  • 古物売買業
  • 労働者派遣業

主な連結子会社

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「TOSYS」の関連用語

TOSYSのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



TOSYSのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTOSYS (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS