ストロンチアナイト【strontianite】
読み方:すとろんちあないと
ストロンチアン石(Strontianite)


高知県高岡郡佐川町永野組
SrCO3 画像の幅約4mm(左)、1mm(右)
1mmに満たない小さな結晶です。
画像中央の右から左に向かって付いている針状結晶がストロンチアン石です。
ストロンチアン石から新元素ストロンチウムSrが発見されました。
ストロンチアン石(Strontianite)


Munstertal,Black Forest,Baden-Wurttemberg,Germany
SrCO3 画像の幅約1.7cm、4cm
方解石の母岩上に付く白色半透明の六角柱状結晶がストロンチアン石です。
このように立派な結晶を産出することは稀な鉱物です。
ストロンチアン石(Strontianite)


Dreislar Mine,Dreislar,Winterberg,Sauerland,North Rhine-Westphalia,Germany
SrCO3 画像の幅約1.4cm、3cm
透明な六角柱状の結晶がストロンチアン石です。
ビンク色の重晶石(Barite)と共に美しい結晶が観察できます。
ストロンチアン石(Strontianite)

Minerva#1 mine,Hardin County,Illinois,USA
SrCO3 画像の幅約3.5cm
方解石の上にストロンチアン石の結晶が放射状に付いています。
- Strontianiteのページへのリンク