Stack (Haskell)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/12/10 04:24 UTC 版)
このページは即時削除の方針に従い、まもなく削除される予定です。 即時削除基準: 全般8 初版投稿者による依頼または白紙化(ただしファイルを除く)
管理者・削除者へ - 削除の前にリンク元と履歴・要約欄のチェックを忘れずに |
初版 | 2015年6月23日[1] |
---|---|
最新版 | 1.1.2 [2] / 2016年5月20日 |
プログラミング言語 | Haskell |
対応OS | 任意のUnix系, Microsoft Windows |
サイズ | 9MB |
対応言語 | 英語 |
サポート状況 | 開発中 |
ライセンス | BSD |
公式サイト | www |
Stack(スタック)とは、Haskellプロジェクトのビルドおよびパッケージ依存管理のためのツールである。StackはデフォルトでHackageリポジトリから洗練されたパッケージをCabalとともに用いる[3][4]。
StackはCabalが抱える依存関係の問題への批判から開発されたため[5]、その機能はcabal-install(Cabalのバイナリ)と競合している[6]。 Stackは独自のパッケージフォーマットを提供する訳ではなく、既存の*.cabal
ファイルに対してstack.yaml
ファイルを補うことでパッケージ管理を実現している。
出典
- ^ “stack 0.1 released”. FP Complete. 2016年1月13日閲覧。
- ^ “Release v1.1.2”. GitHub repository commercialhaskell/stack. 2016年5月22日閲覧。
- ^ “Stackage Server”. FP Complete. 2016年1月13日閲覧。
- ^ “Haskell Communities and Activities Report Thirty Second Edition — May 2017”. Mihai Maruseac. 2017年8月4日閲覧。
- ^ “What do Haskellers want? Over a thousand tell us”. FP Complete. 2016年1月13日閲覧。
- ^ “Why is stack not cabal?”. FP Complete. 2016年1月27日閲覧。
- Stack (Haskell)のページへのリンク