Samsung Galaxy S23 FEとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Samsung Galaxy S23 FEの意味・解説 

Samsung Galaxy S23 FE

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/13 04:56 UTC 版)

Samsung Galaxy S23 FE
ブランド Samsung Galaxy
製造者 サムスン電子
シリーズ Samsung Galaxy S
モデル SM-S711x (S23 FE)
通信方式 GSM/HSPA/EVDO/LTE/5G
形状 スレート
サイズ
  • S23 FE :
    高さ 158 mm
    横幅 76.5 mm
    厚さ 8.2 mm
重量
  • S23 FE :
    209 g
OS Android 13
(One UI 6)
SoC Exynos 2200
(4 nm)- International
Snapdragon
8 Gen 1 (4 nm) - USA, Japan
CPU

Octa-core
(1x2.8 GHz Cortex-X2 & 3x2.50 GHz Cortex-A710 & 4x1.8 GHz Cortex-A510)- International

Octa-core
(1x3.00 GHz Cortex-X2 & 3x2.50 GHz Cortex-A710 & 4x1.80 GHz Cortex-A510)- USA, Japan
GPU Xclipse 920- International
Adreno 730- USA, Japan
メインメモリ 8 GB RAM
ストレージ
  • S23 FE :
    128/256 GB- International,
    256 GB- Japan
メモリーカード 無し
バッテリー
  • S23 FE :
    Li-ion 4500 mAh
入力方式
  • Accelerometer
  • Fingerprint scanner
    (under display, optical)
  • Magnetometer
  • Gyroscope
  • Virtual proximity sensing
ディスプレイ
  • Dynamic AMOLED 2X,
    HDR10+,
    peak brightness 1450 nits
  • S23 FE :
    6.4 in (160 mm),
    2340 × 1080 (403 ppi),
    19.5:9 aspect ratio,
    120 Hz,
    FHD+
背面カメラ
  • S23 FE :
    50 MP,
    f/1.8,
    24mm (wide),
    PDAF,
    OIS
  • 8 MP,
    f/2.4,
    75mm (telephoto),
    PDAF,
    OIS,
    3x optical zoom
  • 12 MP,
    f/2.2,
    120˚ (ultrawide)
前面カメラ
  • S23 FE :
    10 MP,
    f/2.4,
    26mm (wide)
  • 4K@30/60fps,
    1080p@30/60fps; gyro-EIS
サウンド stereo speakers
接続 Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac/6e
dual-band,
Wi-Fi Direct
Bluetooth 5.3,
A2DP,
LE
ウェブサイト S23 FE
出典 [1]

Samsung Galaxy S23 FE(サムスンギャラクシーS23 FE)は、サムスン電子が設計、開発、販売したAndroidベースのスマートフォン。Galaxy S23シリーズの派生モデルである。

2023年10月4日に発表された[2]。日本では2024年2月9日にauから発売された[3][4][5]

主要項目

プロセッサ

Galaxy S23 FEのプロセッサは、標準でExynos 2200であるが、日本を含めた一部の国ではSnapdragon 8 Gen 1を搭載している。

性能の指標を測るAnTuTuスコアでみると、Snapdragon 8 Gen 1の参考ベンチマークは以下の通りである[6]

  • 総合スコア(CPU):約1,200,000
  • ゲーム性能(GPU):約430,000

ディスプレイ

Galaxy S23 FEのディスプレイは形状や有機EL、リフレッシュレート、解像度という点がS23シリーズと同様である[7]

  • サイズ:6.4インチ
  • 解像度:2,340×1,080
  • ディスプレイ:有機EL
  • 画面形状:パンチホール(中央)
  • リフレッシュレート:最大120Hz
  • タッチサンプリングレート:非公表

おサイフケータイ・「FeliCa」対応

Galaxy S23 FEは、おサイフケータイに対応している。

カラー

以下の6色が設定される。うち日本発売色はミント、クリーム、グラファイトの3色である[8]

  • Mint(ミント)
  • Cream(クリーム)
  • Graphite(グラファイト)
  • Purple(パープル)
  • Indigo(インディゴ)
  • Tangerine(タンジェリン)

耐久性

Galaxy S23 FEの防水・防塵の等級はIP68である。

  • 防塵: IP6X(塵埃の侵入がない)
  • 防水: IPX8(継続的に水中に沈めた場合でも機器が影響を受けない)

キャンペーン/イベント

  • 機種変更の割引キャンペーン
2024年2月1日から3月31日までにGalaxy S23 FEまたはGalaxy S23を機種変更で購入した者に対し、機種代金が1万1000円引きとなるキャンペーンが展開された[9]
ただし、沖縄セルラー電話エリアのau取扱店はキャンペーンの対象外となる。
  • EPEXコラボイベント(終了)
2024年2月10日から2月12日にかけて、東京都中央区銀座GINZA 456 Created by KDDIにてK-POP ボーイズグループ「EPEX」とのコラボイベントが開催された。
会場ではEPEXの映像や写真に囲まれた空間で、S23 FEの撮影機能などを体験可能であった。

脚注

出典

関連項目

外部リンク

  • S23 FE 公式ウェブサイト



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Samsung Galaxy S23 FEのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Samsung Galaxy S23 FE」の関連用語

Samsung Galaxy S23 FEのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Samsung Galaxy S23 FEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSamsung Galaxy S23 FE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS