Samsung Galaxy A36
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/07 01:59 UTC 版)
ブランド | Samsung Galaxy |
---|---|
製造者 | サムスン電子 |
シリーズ | Samsung Galaxy A |
通信方式 | GSM/HSPA/LTE/5G |
形状 | スレート |
サイズ |
|
重量 |
|
OS | Android 15 (up to 6 major Android upgrades, One UI 7) |
SoC | Snapdragon 6 Gen 3 |
CPU | Octa-core (4x2.4 GHz Cortex-A78 & 4x1.8 GHz Cortex-A55) |
GPU | Adreno 710 |
メインメモリ | 6 GB RAM |
ストレージ |
|
メモリーカード | 無し |
バッテリー |
|
入力方式 |
|
ディスプレイ |
|
背面カメラ |
|
前面カメラ |
|
サウンド | ステレオスピーカー(Dolby Atmos対応) |
接続 | Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac 2.4GHz / 5GHz デュアルバンド、 Bluetooth 5.4、 NFC、 USB Type-C |
ウェブサイト | A36 |
出典 | [1] |
Samsung Galaxy A36(サムスンギャラクシーA36)は、サムスン電子が設計、開発、販売した Android ベースのミドルレンジスマートフォンである。
Galaxy A36はグローバルに2025年3月に発表され、海外では、A56と同時に発表された。[2]
(日本では2025年6月26日に発売[3])
主要項目
AI機能
Galaxy A36にはAシリーズ初の本格的なAI機能「Awesome Intelligence」を搭載。「One UI 7」をベースにしており、「かこって検索」「AI消しゴム(自動サジェスト)」「フィルター(調整フィルムスタイル)」「AI編集サジェスト」「AIセレクト」「読み上げ機能」などを利用できる。 [4]
ディスプレイ
Galaxy A36は6.7インチAMOLEDディスプレイ(2340×1080 FHD+)を搭載。 最大120Hzのリフレッシュレート対応、1200nits。[5]
カラー
Color | Name |
---|---|
オーサム ブラック | |
オーサム ラベンダー | |
オーサム ホワイト | |
オーサム ライム |
耐久性
Galaxy A36の防水・防塵の等級はIP68
防塵: IPX5/8 IP6X
防水: IPX8 (継続的に水中に沈めた場合でも機器が影響を受けない) [6]
A25との比較
機種名 | Galaxy A36 5G | Galaxy A25 5G |
---|---|---|
発売日 | 2025年6月26日(SIMフリー/ドコモ) | 2025年2月27日(ドコモ/au/ソフトバンク/UQ mobile/ワイモバイル) |
画面サイズ | 約6.7インチ | 約6.5インチ |
ディスプレイ | Super AMOLED(有機EL) 2340×1080(FHD+) 最大120Hzリフレッシュレート |
Super AMOLED(有機EL) 2340×1080(FHD+) 最大120Hzリフレッシュレート |
CPU | Qualcomm Snapdragon 6 Gen 3(4nm) | Samsung Exynos 1280(5nm) |
メモリ | RAM:6GB ROM:128GB |
RAM:6GB ROM:128GB |
OS(出荷時) | Android 15(One UI 7) | Android 14(One UI 6.0) |
バッテリー容量 | 5,000mAh | 5,000mAh |
本体サイズ | 幅:約78.2mm 高さ:約162.9mm 厚さ:約7.4mm |
幅:約76.8mm 高さ:約162.1mm 厚さ:約8.3mm |
重量 | 約195g | 約197g |
アウトカメラ | ・広角:約5,000万画素、F1.8、OIS ・超広角:約800万画素、F2.2 ・マクロ:約500万画素、F2.4 |
・広角:約5,000万画素、F1.8、OIS ・超広角:約800万画素、F2.2 ・マクロ:約200万画素、F2.4 |
インカメラ | 約1,300万画素、F2.2 | 約1,300万画素、F2.2 |
動画撮影 | 背面/前面ともに最大4K@30fps | 背面:最大4K@30fps、前面:1080p@30fps |
生体認証 | 光学式画面内指紋センサー | 側面指紋センサー |
充電器 | USB Type-C(45W急速充電) | USB Type-C(25W急速充電) |
イヤホンジャック | 非搭載 | 非搭載 |
NFC | 対応(おサイフケータイ対応) | 対応(おサイフケータイ対応) |
防水防塵 | IPX5/8/IP6X(IP68相当) | IPX5/8/IP6X(IP68相当) |
予約・発売
▼docomo 予約開始日:2025年6月19日 [9]
発売日:2025年6月26日
▼au
現在情報なし(対応未確認)
▼SoftBank
現在情報なし(対応未確認)
脚注
出典
- ^ “Samsung Galaxy A36”. サムスン電子. 2025年6月24日閲覧。
- ^ Galaxy A36 5G 発表、Snapdragon 6 Gen 3搭載5Gスマートフォン
- ^ サムスン、SIMフリー「Galaxy A36 5G」26日発売 「Awesome Intelligence」搭載
- ^ 「Awesome Intelligence」初搭載でカメラも耐久性もさらに進化 「Samsung Galaxy A36 5G」(SIMフリーモデル) 2025年6月26日(木)国内発売決定
- ^ サムスン、50,490円からのAI搭載エントリー5Gスマホ「Galaxy A36 5G」
- ^ サムスン、SIMフリー「Galaxy A36 5G」26日発売 「Awesome Intelligence」搭載
- ^ Galaxy A36 5G 製品情報 - Samsung Japan
- ^ Galaxy A25 5G 製品情報
- ^ ドコモ、Samsung Galaxy A36 5G SC-54Fを6月26日に発売(2025年6月19日発表)
関連項目
外部リンク
- A36 公式ウェブサイト
- Samsung Galaxy A36のページへのリンク