SOUND TESTとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > SOUND TESTの意味・解説 

サウンドテスト

(SOUND TEST から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/25 03:09 UTC 版)

概要

元はコンピュータゲームでBGMや効果音が正常に再生できるかをテストするために用意されていたものだが、近年では[いつ?]ゲームをクリアした後の特典などで実装されるようになってきた[要出典]

サウンドテストを利用できる場合、初期状態から利用できる場合もあれば、一定の条件を満たすことで利用できる場合もある。

初期状態から利用できる場合
購入した直後の初期状態で、特に条件もなくサウンドテストを利用できるタイトルもある。
例:リッジレーサーシリーズ(シリーズのうち、『初代』・『レボリューション』・『レイジ』ではBGMにCD-DA形式を採用しているため、CDプレーヤーで聴くこともできる)[1]
一定の条件を満たすことで利用できる場合
ポルノ系ゲーム(または家庭用の美少女ゲーム)などでは、一度エンディングを見ることでサウンドテストが解禁され、利用できるようになるものが多い[要出典]
また、近年[いつ?]スーパーロボット大戦シリーズでは、シナリオやイベントをクリアする毎にサウンドテストで聞ける曲数が増えていく仕組みとなっているものや、クリア後に追加や二周目以降に特定のコマンド入力で出現するものもある。ただし、オープニング曲やエンディング曲は含まれていない事が多い。

内容

メーカーやゲームによって収録される内容や、モード名(サウンドテスト、音楽鑑賞モードなど)などの差違はあるが、サウンドテストでは主に以下の内容を再生できる。通常のゲーム内では未使用となったデータを聴ける場合もある。

  • BGM
    オープニング、エンディングテーマ、フィールドの曲、戦闘シーンの曲など。
  • 効果音
    打撃や武器がヒットしたときの音や、カーソルの移動音・コマンド決定音・キャンセル音などその他のイベントで使われる効果音。
  • キャラクターの台詞
    ゲームによっては、キャラクターの台詞まで収録されているのもある(アドベンチャーゲームで、キャラクターの話す台詞を個別に再生させることも可能であるが、データ量が非常に多くなるため、ほとんど見られない)。
    例:『バーチャファイター』(セガサターン版)、ぷよぷよシリーズ、大乱闘スマッシュブラザーズシリーズなど

脚注

  1. ^ 他にも、プレイステーションセガサターン用のソフトや、アダルトゲームCD-ROMでCD-DA形式を採用しているタイトルもある。

関連項目


「Sound test」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SOUND TEST」の関連用語

SOUND TESTのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SOUND TESTのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサウンドテスト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS