SING橋本
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/29 13:19 UTC 版)
|
|
この記事には複数の問題があります。
|
| SING橋本 SING HASHIMOTO |
|
|---|---|
| |
|
| 地図 | |
| 店舗概要 | |
| 所在地 | 〒252-0143 神奈川県相模原市緑区橋本3-3-1 |
| 開業日 | 2004年7月3日 |
| 施設所有者 | 株式会社原清 |
| 施設管理者 | 株式会社原清 |
| 前身 | ユニー橋本店(建替前) |
| 最寄駅 | 橋本駅 |
| 最寄IC | 相模原インターチェンジ |
| MOVIX橋本 MOVIX Hashimoto |
|
|---|---|
| 情報 | |
| 正式名称 | MOVIX橋本 |
| 完成 | 2004年 |
| 開館 | 2004年7月3日 |
| 開館公演 | 『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』(アルフォンソ・キュアロン監督)他 |
| 収容人員 | (9スクリーン)1,712人 |
| 設備 | ドルビーデジタル5.1ch、DLP |
| 用途 | 映画上映 |
| 運営 | 株式会社松竹マルチプレックスシアターズ |
| 所在地 | 〒252-0143 神奈川県相模原市緑区橋本3丁目3番1号 SING橋本2階 - 4階 |
| 最寄駅 | 橋本駅 |
| 外部リンク | MOVIX橋本 |
SING橋本(シングはしもと)は、神奈川県相模原市緑区橋本にあるショッピングセンター。
概要
2002年8月に閉店したユニー橋本店[1]跡地に、MOVIXやスーパーアルプスなどを核とした複合商業施設として、地元不動産業者の原清が2004年7月3日開業。ちなみに、MOVIX橋本の半券でアリオ橋本でのサービスを受けられることもある。
2014年1月にはスーパーアルプスが撤退し、同年7月にドン・キホーテが出店した[2]。
入居テナント
- MOVIX
- ドン・キホーテ
- モスバーガー
- アドアーズ
- スポーツクラブルネサンス
MOVIX橋本
松竹マルチプレックスシアターズが運営し、2階~4階に入居するシネマコンプレックス。相模原市で唯一の映画館であり、同市橋本方面としては1919年から1971年頃まで存在した「朝日映画劇場」[3]以来33年ぶりの映画館でもある。
9スクリーン・1,712席(うち車椅子18席)
| No. | 座席数 | 車椅子 | サイズ(m) | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 縦 | 横 | ||||
| 1 | 129 | 2 | 4.9 | 9.1 | |
| 2 | 129 | 2 | 4.9 | 9.1 | |
| 3 | 263 | 2 | 4.2 | 10.0 | |
| 4 | 110 | 2 | 4.1 | 7.6 | |
| 5 | 162 | 2 | 4.3 | 8.0 | |
| 6 | 162 | 2 | 4.3 | 8.0 | |
| 7 | 110 | 2 | 4.1 | 7.6 | |
| 8 | 406 | 2 | 4.8 | 11.7 | |
| 9 | 223 | 2 | 4.7 | 11.3 | |
アクセス
周辺商業施設
脚注
- ^ 平成15年2月期 決算短信 (Report). ユニー. 15 April 2003.
- ^ 『2014年7月7日(月) 複合商業施設“SING橋本”内に 『ドン・キホーテSING橋本駅前店』オープン!』(PDF)(プレスリリース)株式会社ドン・キホーテ。2024年3月28日閲覧。
- ^ 「相模原市今昔写真帖」編集委員会(編)『保存版 相模原市今昔写真帖』郷土出版社、2003年、112頁。
外部リンク
- MOVIX橋本 - 松竹マルチプレックスシアターズ
- SING橋本のページへのリンク