S-160JA
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/18 05:49 UTC 版)
「S-160ロケット」の記事における「S-160JA」の解説
S-160の推薬を耐低温特性のよいポリブタジエン系コンポジット推薬へ変更することによって南極仕様にしたもの。オーロラの解明を目的として第11次南極観測隊から第13次南極観測隊の間において用いられ、昭和基地から4機が打ち上げられた。 仕様 全長:3,890mm 直径:160mm 全備重量:113kg 到達高度:90km/88km ペイロード:5kg/5.5kg
※この「S-160JA」の解説は、「S-160ロケット」の解説の一部です。
「S-160JA」を含む「S-160ロケット」の記事については、「S-160ロケット」の概要を参照ください。
- S-160JAのページへのリンク