リヒャルト・コルクヴィッツとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リヒャルト・コルクヴィッツの意味・解説 

リヒャルト・コルクヴィッツ

(Richard Kolkwitz から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/05 16:24 UTC 版)

リヒャルト・コルクヴィッツ(Richard Kolkwitz、1873年3月23日 - 1956年4月16日)は、ドイツの藻類などを専門とする、植物学者。

略歴

ベルリンに生まれた。ベルリン大学アドルフ・エングラージーモン・シュヴェンデナーらに自然科学を学び、1895年に博士号を得た。1895年から1916年の間、クニ(Leopold Kny)の助手を務める一方、1898年からベルリン農業大学の植物学の教授を務めた。

1901年から1938年の間、ベルリン上下水道研究試験所の生物学部門長を務めた。同時にベルリン大学の教授も務めた。1951年からベルリンのフンボルト大学の獣医学部の植物学の部門の教授、1954年からベルリン自由大学で植物学の教授を務めた。

マールソン(Maximilian Marsson)と共同で「生物学的水質判定」(指標生物の有無により水質を判定する方法)を開発し、多くの指標生物と汚濁の関係を定義し生物学的水質判定法のパイオニアとなった。

ラーベンホルスト(Gottlob Ludwig Rabenhorst)の「ドイツ、オーストリア、スイスの隠花植物」("Kryptogamen-Flora von Deutschland, Österreich und der Schweiz")の執筆に参加し、いくつかの藻類の章を執筆した。

スイカズラ科の植物の属名、Kolkwitzia(和名:ショウキウツギ属)に献名された。

著作

  • R. Kolkwitz, M. Marsson: Ökologie der pflanzlichen Saprobien. In: Berichte der Deutschen Botanischen Gesellschaft, Band 26a, S. 505–519. (1908)
  • R. Kolkwitz, M. Marsson: Ökologie der tierischen Saprobien. Beiträge zur Lehre von der biologischen Gewässerbeurteilung. In: Internationale Revue der gesamten Hydrobiologie und Hydrographie, Band 2, S. 126–152. (1909)
  • Der gegenwärtige Stand des neuen biologischen Abwasserreinigungsverfahrens mit belebtem Schlamm (1926)
  • Das Anstaltsgebiet der Landesanstalt für Wasser-, Boden- und Lufthygiene, Berlin-Dahlem, in botanisch-biologischer Hinsicht. Völkerbund ([Gent] 1927)
  • Kleiner Atlas der Salzpflanzen / Lfg. 1 / Frühlings- und Sommerblüher (1927)
  • Die Pflanzenwelt der Umgebung von Berlin (1933)
  • Pflanzenphysiologie: Versuche und Beobachtungen an höheren und niederen Pflanzen einschließlich Bakteriologie und Hydrobiologie mit Planktonkunde. Fischer, Jena 1935
  • Zygnemales. Akad. Verl.-Ges., Leipzig 1941
  • Dr. L. Rabenhorst’s Kryptogamen-Flora … / Bd. 13, Abt. 2, Lfg. 3 / Systematischer Teil (1941)
  • Dr. L. Rabenhorst’s Kryptogamen-Flora … / Bd. 13, Abt. 2, Lfg. 2 / Systematischer Teil (1941)
  • Dr. L. Rabenhorst’s Kryptogamen-Flora … / Bd. 13, Abt. 2, Lfg. 1 / Allgemeiner Teil und Literatur nebst Register (1941)
  • Einfache Untersuchungen von Boden und Wasser mit Ausblicken auf die Boden- und Gewässerkunde. Fischer, Jena 1941
  • Ökologie der Saprobien. Piscator, Stuttgart 1950

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リヒャルト・コルクヴィッツ」の関連用語

リヒャルト・コルクヴィッツのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リヒャルト・コルクヴィッツのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリヒャルト・コルクヴィッツ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS