Reed-Solomon codeとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > Reed-Solomon codeの意味・解説 

アールエス‐ふごう〔‐フガウ〕【RS符号】

読み方:あーるえすふごう

《Reed-Solomon code》⇒リードソロモン符号


リードソロモン‐ふごう〔‐フガウ〕【リードソロモン符号】

読み方:りーどそろもんふごう

《Reed-Solomon code》デジタルデータ送受信記憶媒体書き込み用いられる誤り訂正符号の一。1960年リード(I.Reed)とソロモン(G.Solomon)によって考案された。複雑なアルゴリズムを必要とするが、誤り訂正能力高くバースト誤りのような連続した複数ビット訂正にも強い。RS符号




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Reed-Solomon code」の関連用語

Reed-Solomon codeのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Reed-Solomon codeのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS