RHEL
正式名称:Red Hat Enterprise Linux
Red Hat社によって開発、販売が行われている製品版Linuxディストリビューション。
主にデータセンターやハイエンドサーバ用途など、安定性や安全性が必要となる場面での利用を前提に開発が行われている。利用するためにはサポートサービスを含む年間契約が必要となる。18ヵ月ごとに新バージョンがリリースされ、リリース後、最大7年間はRed Hat社によってサポートが行われることが保証されている。なお、製品と同等のFTP版は用意されていないが、CentOSやWhite Box Enterprise Linuxなど、RHELと互換性のあるディストリビューションがいくつか存在する。
関連見出し
Fedora Core
Red Hat Linux
CentOS
White Box Enterprise Linux
ディストリビューション
関連URL
Red Hat社(http://www.redhat.com/)
レッドハット株式会社(http://www.redhat.co.jp/)

Weblioに収録されているすべての辞書からRHELを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- RHELのページへのリンク