RS-422A通信とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 業界用語 > FA用語 > RS-422A通信の意味・解説 

RS-422A/485通信

読み方:RS-422A/485ツウシン
【英】:RS-422A/485 communications

関連するカテゴリ
インバータ

1対多(1を含む)の、ツイストペア線による平衡伝送シリアル通信RSは、Recommended Standard推奨標準)の略。RS-422Aは全二重4線式)、これに対してRS-485半二重2線式)。RS-485は、RS-422Aの上互換として規格化され通信規格。1本のライン上に最大32台のドライバレシーバ接続可能な多対多可能なマルチドロップ・ネットワークである点がRS-422Aと異なる。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「RS-422A通信」の関連用語

RS-422A通信のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



RS-422A通信のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
オムロン株式会社オムロン株式会社
© Copyright OMRON Corporation 1996-2025. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS