ROCK THE MIX 2
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/27 03:17 UTC 版)
「ROCK THE MIX」の記事における「ROCK THE MIX 2」の解説
2009年9月30日リリース。DJはGOING UNDER GROUNDの松本素生。ジャケットモデルは松本と女優の今宿麻美。 最後まで楽しもう / 吾妻光良 & The Swinging Boppers FRIDAY NIGHT エビフライ / バンバンバザール 穴を掘る / SAKEROCK 関白宣言 / 二階堂和美 POMP AND CIRCUMSTANCE feat. RICO RODRIGUEZ / CUBISMO GRAFICO FIVE リックサック / レピッシュ 美しく燃える森 / 東京スカパラダイスオーケストラ 恋のメキシカン・ロック / スカポンタス feat. 橋幸夫 Go Action / EGO-WRAPPIN' TIGER / MO'SOME TONEBENDER DESTRUCTION BABY / NUMBER GIRL つるみの塔 / キミドリ STAR / SPECIAL OTHERS hana hou / THE BEACHES Let’s make it happy! / BLACK BOTTOM BRASS BAND TIGHTEN UP / Scoobie Do ダンシング・マッシュルーム / TOKYO No.1 SOUL SET NOBODY KNOWS MY SORROW / THE BAWDIES デイドリームネイション / monobright New Music Machine / cornelius BE MY WIFE / BEAT CRUSADERS human / サカナクション THE WORLD IS MINE / Northern19 インスタント ミュージック/ the pillows すごい速さ / andymori Stay Cool! Stay Hip! Stay Youg! / THE COLLECTORS 悲しい気持ち(JUST A MAN IN LOVE) / 松本素生&THE COLLECTORS桑田佳祐の楽曲のカバー。2010年発表の松本のソロミニアルバム『素生』にボーナストラックとしてフルサイズバージョンを収録。 サングラスマン / THE PEPPERMINT JAM ばらの花 / くるり この項目は、アルバムに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:音楽/PJアルバム)。 ^ “GOING松本素生がソロ名義アルバムでプライベートを歌う”. 音楽ナタリー (2010年2月18日). 2022年2月27日閲覧。
※この「ROCK THE MIX 2」の解説は、「ROCK THE MIX」の解説の一部です。
「ROCK THE MIX 2」を含む「ROCK THE MIX」の記事については、「ROCK THE MIX」の概要を参照ください。
- ROCK THE MIX 2のページへのリンク