RED_FLASHとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > RED_FLASHの意味・解説 

RED FLASH

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/13 08:49 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
RED FLASH
スケボーキングスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ミクスチャー・ロック
レーベル ワーナーミュージック・ジャパン
チャート最高順位
スケボーキング アルバム 年表
NO INDEPENDENT THOUGHT
(2002年)
RED FLASH
(2003年)
RETURNS
ZOMBIE BEST
(2008年)
『RED FLASH』収録のシングル
  1. 「Back to the basic」
    リリース: 2003年8月20日
  2. 「Figure it out」
    リリース: 2003年9月25日
テンプレートを表示

RED FLASH』(レッド・フラッシュ)は、スケボーキングの6作目のアルバム2003年10月29日発売。発売元はワーナーミュージック・ジャパン

概要

ワーナー時代のオリジナルアルバムとしては本作が最後となり、本作を最後に2008年の再始動まで各メンバーはソロ活動に入ることになる。

楽曲はSHIGEO作曲の曲が大半を占め、曲調は前作のエレクトロニカの要素を継承しながらも、ロック色を強く打ち出した作品となっている。

初回版には特典DVDが付属している。

収録曲

  1. Intro
    作曲:SHIGEO
  2. Stone age
    作詞:SHUN、SHIGEO / 作曲:SHIGEO
  3. Back to the basic
    作詞・作曲:SHIGEO
    7thシングル。
  4. Bait
    作詞・作曲:SHIGEO
  5. Strike back
    作詞:SHUN、SHIGEO / 作曲:SHIGEO
  6. Easy
    作詞:SHUN、SHIGEO / 作曲:SHUYA
  7. Dis off
    作詞:SHIGEO / 作曲:MAC
  8. drain
    作詞:SHIGEO / 作曲:SHUN、MAC、SHIGEO
  9. Breaks and comes
    作詞:SHUN、SHIGEO / 作曲:SHUYA
  10. Sabbath
    作詞・作曲:SHIGEO
  11. Figure it out -extended mix-
    作詞・作曲:SHIGEO
    8thシングルのアルバムバージョン。
  12. Cynically
    作詞・作曲:SHIGEO
  13. I see you but you don't see me
    作詞・作曲:SHIGEO
  14. ladder
    作詞・作曲:SHIGEO

初回特典DVD

  1. Back to the basic (Music Clip)
  2. Figure it out (Music Clip)
  3. Strike back (Music Clip)
  4. Cynically (音声のみ)
  5. drain (音声のみ)

参加ミュージシャン




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「RED_FLASH」の関連用語

RED_FLASHのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



RED_FLASHのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのRED FLASH (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS