ウズラ類とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウズラ類の意味・解説 

ウズラ類

(Quail から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/28 14:20 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ウズラ類
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 鳥綱 Aves
: キジ目 Galliformes
: キジ科 Phasianidae
階級なし : ウズラ類
英名
quail

ウズラ類(うずらるい、鶉類)は、大きな分類群であるキジ亜科(分類体系によってはキジ科)の中で、ウズラ Coturnix japonica に似た小型種の総称である。英語quail の訳語として使われることもある。

キジ類、シャコ類、ジュケイ類などの対義語として使われる。

ただしヤマウズラ属は、ヤマウズラ類として別にすることもある。英語では quail ではなく partridge(ウズラより大型のシャコ類やテッケイの仲間)に含められる。

キジ科以外の「ウズラ」

ミフウズラ科 Turnicidaeナンベイウズラ科 Odontophoridae は、科が異なり、ミフウズラ科は目も異なる(目分類には諸説ある)。

英語では、ミフウズラ科は buttonquail。ナンベイウズラ科は New World quail と総称され、広義には quail に含められる。この場合、狭義の quail であるキジ科の quailOld World quail と呼ぶ。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウズラ類」の関連用語

ウズラ類のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウズラ類のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウズラ類 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS