Quad-VGAとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > Quad-VGAの意味・解説 

Quad-VGA

フルスペル:Quad Video Graphics Array
読み方クアッド ブイジーエー
別名:QVGA

Quad-VGAとは、ディスプレイの解像度のひとつで、画面構成するドット数が1280×960ドットであるもののことである。

VGA640×480ドット)と比較して面積画素数が4倍(quadruple)であるため、このように呼ばれる

表示装置のほかの用語一覧
解像度:  フルワイドQVGA  フルワイドVGA  QQVGA  Quad-VGA  QUXGA Wide  QVGA  QSXGA



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Quad-VGA」の関連用語

Quad-VGAのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Quad-VGAのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【Quad-VGA】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS