ヤー・スィーン (クルアーン)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヤー・スィーン (クルアーン)の意味・解説 

ヤー・スィーン (クルアーン)

(Q36章 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/25 06:41 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ヤー・スィーン
يس
Yā Sīn
ヤースィーン
ヤー・スィーン
啓示 マッカ啓示
章題の意味 冒頭にある神秘文字のヤー・スィーンにちなんで名付けられる[1]
詳細
スーラ 第36章
アーヤ 全83節
ジュズウ 22 - 23番
ルクー 5回
神秘文字 يس
前スーラ 創造者
次スーラ 整列者
テンプレートを表示

ヤー・スィーン』とは、クルアーンにおける第36番目の章(スーラ)。83の節(アーヤ)から成る[1]

章の冒頭に神秘文字(Muqatta'at)が置かれているもの(計29スーラ)のうちの一つ。

ヤー・スィーンとは、ムハンマドの別名。本章は「クルアーンの心臓」とも呼ばれる。例えば最後の83節は啓示の核心を説いているとされるように、ムスリムが最も重んじる章句の一つといわれる[2]

脚注・出典

  1. ^ a b 日本ムスリム情報事務所 聖クルアーン日本語訳
  2. ^ 岩波イスラーム辞典「クルアーン」「ヤースィーン章」

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヤー・スィーン (クルアーン)」の関連用語

ヤー・スィーン (クルアーン)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヤー・スィーン (クルアーン)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヤー・スィーン (クルアーン) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS