プリムラ・ウルガリス

●ヨーロッパからコーカサス地方に広く分布しています。林縁や草地などに生え、高さは5~10センチになります。葉は倒卵形から倒披針形で、不規則な鋸歯があります。春、花茎を伸ばして散形花序に淡黄色の花を咲かせます。
●サクラソウ科サクラソウ属の多年草で、学名は Primula vulgaris。英名は Primrose, Common primrose。
サクラソウ: | プリムラ・アルピコラ プリムラ・ウィアリイ プリムラ・ウェルティキラータ プリムラ・ウルガリス プリムラ・エラティオール プリムラ・エリプティカ プリムラ・オブコニカ |
固有名詞の分類
植物 |
蝦夷薄雪草 夷草 プリムラ・ウルガリス アガウェ・チタノータ ルエリア・バルビラナ |
- プリムラ・ウルガリスのページへのリンク