Power Macintosh 5500/225
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/11 21:52 UTC 版)
「Macintoshの機種一覧」の記事における「Power Macintosh 5500/225」の解説
Performa5410系と同じ筐体だが新設計のロジックボードGazelleとなり(前述の4400/200のベースになっている)、PowerPC 603ev/225MHzを搭載していることによって本流のPower Mac 7300/7600並みの性能に近付けたものだと言える。4400同様、ATi製グラフィックアクセラレータ搭載によりPerformaシリーズの弱点であったグラフィック性能が大幅に見直された(反面、白黒モードや16色モード等がなくなり、古いソフトの中には動作しないものも出てきた)のも特徴。Mac OS 8の準備用として開発されていたが、発売はMac OS 8より先である。PCIスロットは一つ。
※この「Power Macintosh 5500/225」の解説は、「Macintoshの機種一覧」の解説の一部です。
「Power Macintosh 5500/225」を含む「Macintoshの機種一覧」の記事については、「Macintoshの機種一覧」の概要を参照ください。
- Power Macintosh 5500/225のページへのリンク