フロックス・ニウァリスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 植物 > 植物 > フロックス・ニウァリスの意味・解説 

フロックス・ニウァリス

Phlox nivalis cv.

Phlox nivalis cv.

アメリカテキサス州東南部各州分布してます。高さは15センチほどで、光沢のある線形対生または束生ます。3月終わりから4月にかけて、ピンク淡紅色藤色やごくたまに白色の花を咲かせます写真は、白花園芸品種で「カムラ・ナナ(cv.Camla nana)」あるいは「スノードリフト(cv. Snowdrift)」と呼ばれるものかも知れません。
ハナシノブ科フロックス属常緑多年草で、学名Phlox nivalis。英名は Trailing phlox
ハナシノブのほかの用語一覧
フロックス:  フロックス  フロックス・カエスピトーサ  フロックス・ストロニフェラ  フロックス・ニウァリス  フロックス・ピローサ  芝桜
レプトシフォン:  レプトシフォン




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

フロックス・ニウァリスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フロックス・ニウァリスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2024 shu(^^). All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS