Phase One (company)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Phase One (company)の意味・解説 

フェーズワン

(Phase One (company) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/04 08:52 UTC 版)

Phase One A/S
種類
株式会社
業種 デジタル画像
設立 デンマーク (1993)
本社 コペンハーゲン, デンマーク
主要人物
Samir Léhaff, 創業者
Henrik O. Håkonsson, 最高経営責任者
製品 カメラs, デジタルバックs, Lenses, RAW Processing Software, Photo management software, Camera Control software
従業員数
280
子会社 Phase One U.S Inc.
Phase One Germany
Phase One China
Phase One Japan
Leaf Imaging
マミヤ・デジタル・イメージング
ウェブサイト www.phaseone.com
www.Leaf-photography.com
www.mamiya.com
脚注 / 出典
Company is an employee owned organization.

フェーズワン(Phase One A/S)とは、デンマークコペンハーゲン (Roskildevej 39, DK-2000 Frederiksberg) に本社を置く視聴覚機械器具・光学器械器具メーカー。

日本では株式会社DNPフォトイメージングジャパンが代理店となって、645サイズのデジタルカメラ (645DF)、デジタルバックを販売している。傘下にイスラエルのリーフ社 (Leaf Medium Format Photography) を擁し、デジタルバックの製品の知的財産権を管理している。最近[いつ?]マミヤ・デジタル・イメージング社との共働関係を有し、645サイズのマウント規格を同一又は類似させ、マミヤのレンズを装着可能とし、レンズの供給を受けている。デジタルバックの規格もマミヤ・デジタル・イメージングと同一又は類似で、互換性を有する。645カメラの交換レンズには、マミヤ製のレンズのほか、シュナイダー製のレンズの供給を受けている。中判デジタルカメラの国際的グローバル企業である。RAW画像変換ソフトウェア・画像編集ソフトウェアのCapture Oneの開発・発売している。

レンズは、マミヤでフェイズワンとマミヤの二つのブランド名で販売。ボディは、マミヤとフェイズワンで共同開発でフェイズワン (Phase one 645DF、Phase one 645DF+) とマミヤ (Mamiya 645DF、Mamiya 645DF+) の二つのブランド名で販売、デジタルバックはマミヤとリーフの共同開発でマミヤリーフ社 (MAMIYA LEAF) からリーフ (LEAF) のブランド名で販売。2012年、フェイズワン社からはすべてPhase oneのブランド名で販売されており、マミヤ・リーフ社からは、Mamiya(レンズ、中判カメラのボディ)、Mamiya Leaf(バッテリー)、Leaf(デジタルバック)の3つのブランド名で販売されている。

2015年12月2日、マミヤ・デジタル・イメージングの光学部門を買収し、新たに「Phase One Japan株式会社」を発足させた[1]

脚注

外部リンク


「Phase One (company)」の例文・使い方・用例・文例



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Phase One (company)」の関連用語

Phase One (company)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Phase One (company)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフェーズワン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS