Pakbengとは? わかりやすく解説

パクベン【Pakbeng】

読み方:ぱくべん

ラオス北西部メコン川沿いに位置しルアンパバンフエサイを結ぶボート中継となっている。周辺多く山岳民族居住。ランナータイ王国時代建立され仏教寺院がある。パークベン


パークベン

(Pakbeng から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/04/11 04:15 UTC 版)

この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字が含まれています詳細
パークベン

パークベン (ປາກແບ່ງ, Pakbeng) はタイと国境を接するフアイサーイからルアンパバーンへメコン川を下る途中、およそ中間に位置するラオスの小さな村である。ウドムサイ県に属する。ナムベン川沿いの道路によってウドムサイと接続する。

町はルアンパバーンとフアイサーイ間を行くボートの主要な停留所である。スピード・ボートを利用すると、数時間で同日に到着する一方、2日間にわたって行くスロー・ボートは、途中のパークベンで係留され一夜を過ごす。レストランやサウナが併設されたゲストハウスが多数ある。また多くの山岳民族が近くに住んでいる。メコンの下流に引き続き旅をする場合、食料雑貨類を購入できる。マリファナアヘンは千年来の文化の一部であり、村を通り抜ける多くの外国人旅行者が手に入れているかもしれない。

パークベンは2005年に本道が舗装され、また世界銀行から川への感謝融資により水力発電所が完成した。それ以前は、すべての施設や家は自家用の電気ジェネレータで発電するか、全く電気が通らないかの何れかであった。ほとんどの場所が午後10時までに閉まるので、晩は静かである。

村から遠くない丘に小さなワットがある。それはかつてのラーンナー王国の非常に古風で趣のある仏教寺院の例である。300年前のタイの王国との戦争の間に、古い寺の多くは破壊されている。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Pakbeng」の関連用語

Pakbengのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Pakbengのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパークベン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS