フアイサーイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > フアイサーイの意味・解説 

フアイ‐サーイ【Huay Xai】

読み方:ふあいさーい

フエサイ


フアイサーイ郡

(フアイサーイ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/25 23:05 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
フアイサーイ郡

ເມືອງຫ້ວຍຊາຍ
郡(ムアン)
フアイサーイの町とメコン川
北緯20度17分 東経100度25分 / 北緯20.283度 東経100.417度 / 20.283; 100.417
ラオス
ボーケーオ県
等時帯 UTC+7 (UTC + 7)

フアイサーイ郡(フアイサーイぐん)は、ラオス北部のボーケーオ県の県都。

地理

メコン川を挟んで対岸の、タイチエンコーンの町に隣接する国境の町である。

名称

県名と県都の名称が異なる。そのため、他県に住むラオス人は県都の名称を知らない人が多く、一般に県の名称であるボーケーオと呼んでおり、フアイサーイないしそれ類する発音では通じないことも多い。

交通

空路
水路
陸路

史跡

  • カルノー砦(Fort Carnot):フランス軍要塞の遺跡が町とメコン川を見下ろす丘にある。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フアイサーイ」の関連用語

フアイサーイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フアイサーイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフアイサーイ郡 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS