PI
土あるいは路盤材料中に含まれる細粒分等が塑性状態にある含水量の大きさをいい、液性限界と塑性限界の含水比の差で表される。この指数は土の分類に使われるほか、路盤材等の品質規格の判定項目にも使われている。IP=WL-WPここにIP:塑性指数〔%〕WL:液性限界〔%〕WP:塑性限界〔%〕塑性指数は砂質土で0である。粘土分が多くなるに従がい大きくなる。
塑性指数
別名:ぴーあい
【英】:PI,plasticity index
土あるいは路盤材料中に含まれる細粒分等が塑性状態にある含水量の大きさをいい、液性限界と塑性限界の含水比の差で表される。この指数は土の分類に使われるほか、路盤材等の品質規格の判定項目にも使われている。IP=WL-WPここにIP:塑性指数〔%〕WL:液性限界〔%〕WP:塑性限界〔%〕塑性指数は砂質土で0である。粘土分が多くなるに従がい大きくなる。
針入度指数
Weblioに収録されているすべての辞書からPI$を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- PI$のページへのリンク