OpenJPEGとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > OpenJPEGの意味・解説 

OpenJPEG

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/27 22:52 UTC 版)

OpenJPEG
作者 ルーヴァン・カトリック大学
初版 2005年12月15日 (18年前) (2005-12-15)[1]
最新版 2.5.2[2]  - 2024年2月28日 (5か月前)
リポジトリ
プログラミング
言語
C言語
対応OS
種別 グラフィックライブラリ英語版
ライセンス 2条項BSDライセンス
公式サイト www.openjpeg.org
テンプレートを表示

OpenJPEGは、JPEG 2000形式の画像をエンコード及びデコードするためのフリーかつオープンソースライブラリである。 2014年4月にリリースされたバージョン2.1.0の時点でJPEG 2000 Part-1に正式に準拠している[3]。 その後、ImageMagick バージョン6.8.8-2でJasPer英語版に代わって採用され[4][5]2015年7月JPEG 2000 Part-1の新たなリファレンスソフトウェアとして承認された[6]。 OpenJPEGは、David Janssensが2001年ルーヴァン・カトリック大学修士論文として作成したJPEG 2000のグラフィックライブラリ英語版であるlibj2kフォークである。

脚注

  1. ^ Older news” (英語). Université de Louvain (2005年12月15日). 2021年3月3日閲覧。
  2. ^ "Release OpenJPEG 2.5.2".
  3. ^ OpenJPEG 2.1.0 (April 2014)” (英語). GitHub. 2021年3月3日閲覧。
  4. ^ ImageMagick (legacy) - Changelog” (英語). ImageMagick Studio LLC. 2021年3月3日閲覧。
  5. ^ ImageMagick/ImageMagick6@85552df” (英語). GitHub. 2021年3月3日閲覧。
  6. ^ OpenJPEG is officially a JPEG 2000 reference software” (英語). Université de Louvain (2015年7月9日). 2021年3月3日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  OpenJPEGのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「OpenJPEG」の関連用語

1
4% |||||

2
2% |||||

OpenJPEGのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



OpenJPEGのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのOpenJPEG (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS