ONE NEWTON ALL TYPEとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ONE NEWTON ALL TYPEの意味・解説 

ONE NEWTON ALL TYPE

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/24 14:27 UTC 版)

ワン・ニュートン・オール・タイプ
ONE NEWTON ALL TYPE
出身地 日本 福岡
ジャンル インダストリアル・ロックインダストリアル・メタルインダストリアルノイズロックオルタナティヴ・ロックオルタナティヴ・メタルオルタナティヴ・ダンスダーク・アンビエント電子音楽
活動期間 2011年 -
レーベル Delirec Music Publishing Co;
公式サイト [1]
テンプレートを表示

ONE NEWTON ALL TYPEは、日本デジタルロックバンド

概要

Guitar/Vox+Drum/cho+Dancer/vox+PCの3+1Man&Machine構成。ライブでは、Guitar/VoxとDrum/Choがフロントにレイアウトされたスタイル

経歴

2011年

Guitar/Vox CK(Christian KEINE)を中心にバンドを結成。

2014年

2014年7.4にファーストCD「バトル オブ アトモスフィア」をリリース。

2015年

2015年5月、東京ツアーをタイミングに2トップ体制のユニットとなり、ドラマーJun Kouraの加入が決定。

2016年

2016年2月 セカンドCD「INTERCONNECTインターコネクト」をリリース。九州・関西・関東でのリリースツアーを決行した。

2016年6月まで続いたツアー後、生音で踊りたいと名乗り出たダンサーTomoyoが同年11月に正式加入し、2ミュージシャン1ダンサーとして新しい1NATを目指す。

メンバー

KEINE
Jun
2015年 Dr&ChoとしてONE NEWTON ALL TYPEに加入。
福岡を拠点とし東京、大阪、名古屋などでライブを重ね、2016年にはFeel so Badのドラマー山口昌人が所属するBLIND BIRDと九州ツアーを敢行。
サポートの入っているcrushのアクリルドラムにシモンズパッド、トリガーシステムを導入し、今のスタイルを形成。
Tomoyo
ダンスの専門学校を卒業後N.Yダンス留学。その後L.Aのダンス留学を繰り返しながら福岡を拠点に活動。

ディスコグラフィー

発売日 タイトル 最高位 規格品番 収録曲 備考
1st 2014年7月4日 Battle of atmosphere TOOB-1007
2nd 2016年2月5日 INTER CONNECT TOOB-1011

外部リンク


「ONE NEWTON ALL TYPE」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ONE NEWTON ALL TYPE」の関連用語

ONE NEWTON ALL TYPEのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ONE NEWTON ALL TYPEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのONE NEWTON ALL TYPE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS