OD (ビデオゲーム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/04 12:49 UTC 版)
![]() |
|
ジャンル | ホラー |
---|---|
開発元 | コジマプロダクション |
発売元 | Xbox Game Studios |
プロデューサー | 小島秀夫 |
ディレクター | 小島秀夫 |
デザイナー | 小島秀夫 |
シナリオ | |
エンジン | Unreal Engine 5 |
『OD』は、コジマプロダクションが開発し、Xbox Game Studiosより発売予定のゲームソフトである。
概要
企画・監督・プロデューサー・ゲームデザイン・脚本・演出を小島秀夫が務める。
本作はエピソードごとに異なる脚本家が参加するアンソロジー形式の作品になる予定である[1]。
「恐怖の限界を試すこと、そして恐怖を“過剰摂取(OD)”するとは何を意味するのか」をテーマとしている[2]。
小島は本作を「とんがったゲーム」と表現し、「Xbox Game Studiosのクラウド技術を活用し、ユニークさと没入感を備えた、まったく新しい形式のゲーム、あるいは新しいメディアを創造する挑戦である」と述べている[2]。2025年8月のインタビューでは「まったく新しい体験で、おそらく論争を呼び、人によって好き嫌いがはっきり分かれるだろう」と語った[3]。
小島が手掛けるホラーゲームとしては、2014年に配信された『P.T.』以来となる。
参加クリエイター
キャスト
TBA
開発
- 2019年
- 2021年
- 12月3日 - DEATH STRANDING 2と同時に、小さな規模の”とんがったタイトル”を準備中と明かす[6]。
- 2022年
- 6月13日 - 「Xbox Showcase 2022」内で、コジマプロダクションとXbox Game Studiosのパートナーシップが発表[7]。
- 2023年
- 9月26日 - ホラーゲームの開発に伴い、フィル・スペンサー率いるXbox Game Studioスタッフと共に神田明神でお祓いを実施[8]。
- 秋ごろ - 本作の特別企画合宿を熱海で実施[9]。
- 12月8日 - The Game Awardsにて本作が正式発表。
- 会場には小島秀夫とジョーダン・ピールが登壇した。
- 小島の登壇の際には、ナイン・インチ・ネイルズの楽曲『Came Back Haunted』が使用された。
- ステージ演出は『P.T.』を想起させるものであった[10]。
- 2025年
関連作品
参考文献
- ^ KOJIMA PRODUCTIONS (2025-09-23), KOJIMA PRODUCTIONS 10周年記念イベント「Beyond The Strand」アーカイブ映像 [日本語-Japanese ] 2025年10月3日閲覧。
- ^ a b “KOJIMA PRODUCTIONS AND XBOX GAME STUDIOS ANNOUNCE “OD” AT THE GAME AWARDS 2023 | Kojima Productions” (英語). www.kojimaproductions.jp. 2025年10月3日閲覧。
- ^ SSENSE (2025年7月30日). “小島秀夫 ザ・クリエイター”. ssense. 2025年10月3日閲覧。
- ^ a b c “KOJIMA PRODUCTIONSとXbox Game Studios『OD』を発表 | Kojima Productions”. www.kojimaproductions.jp. 2025年9月23日閲覧。
- ^ ヨシムネ (2019年11月26日). “小島秀夫監督がホラーゲーム開発に意欲を見せる。かつて「ゾンビのゲーム創りたい」とツイートしたことや、幽霊映画が苦手な一面も”. 電ファミニコゲーマー – ゲームの面白い記事読んでみない?. 2025年7月21日閲覧。
- ^ 福山幸司 (2022年1月23日). “小島秀夫監督が2本のタイトルを準備中であることを明かす。「大きな規模のタイトル」と「小さな規模のトンがったタイトル」、コジマプロダクションのスタッフも募集中”. 電ファミニコゲーマー – ゲームの面白い記事読んでみない?. 2025年9月8日閲覧。
- ^ Xbox (2022-06-12), Xbox & Bethesda Games Showcase 2022 2025年7月20日閲覧。
- ^ KOJIMA PRODUCTIONS (2024-02-09), HideoTube (ヒデチュー):特別版 (with Eng. +🇫🇷🇮🇹🇧🇷🇵🇹🇪🇸 🇩🇪subtitles) 2025年7月20日閲覧。
- ^ “小島秀夫、50年間の誤解に謝罪「怖いどころか、猛烈によく出来た映画だった」”. ananweb. 2025年9月8日閲覧。
- ^ (日本語) THE GAME AWARDS 2023: Official 4K Livestream (Monster Hunter, Marvel's Blade, Light No Fire) 2025年7月20日閲覧。
- ^ KOJIMA PRODUCTIONS (2025-09-22), OD - KNOCK Teaser Trailer - [ESRB 4K] 2025年9月23日閲覧。
- OD_(ビデオゲーム)のページへのリンク