Northeast Anti-Japanese United Armyとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Northeast Anti-Japanese United Armyの意味・解説 

東北抗日聯軍

(Northeast Anti-Japanese United Army から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/31 14:10 UTC 版)

東北抗日聯軍(とうほくこうにちれんぐん)は、満洲に展開した中国共産党指導下の抗日パルチザン組織。それまで満洲で活動していた共産党系の朝鮮人中国人のパルチザン部隊東北人民革命軍が門戸を広げ、右派抗日武装団も受け入れて、1936年から再編成されていった。周保中金日成など中国人や朝鮮人の有名なパルチザンが所属し、後にソ連軍第88独立狙撃旅団に組織構造ごと引き継がれ、その構成員が金日成を中心に朝鮮民主主義人民共和国の権力の中枢を占めたことで知られる(満洲派)。


  1. ^ 姜在彦、前掲書、p.107-110。
  2. ^ 佐々木春隆、前掲書、p.752-753。
  3. ^ a b “【항일녀걸9】3군 재봉대 제2임 대장 장의숙”. 吉林新聞. (2015年5月7日). http://www.jlcxwb.com.cn/area/content/2015-05/07/content_155506.htm 
  4. ^ 夏云杰”. 中华英烈网. 2019年6月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年10月23日閲覧。
  5. ^ 呉成崙は元義烈団メンバーで、1922年上海において、田中義一陸軍大将の暗殺未遂を敢行したテロリストである。その後、ヨーロッパ経由でソ連に入り、東方勤労者共産大学で学んだ。(徐大粛、前掲書、p.41)
  6. ^ 佐々木春隆、前掲書、p.763。
  7. ^ 徐大粛、前掲書、p.42。
  8. ^ 徐大粛、前掲書、p.p.47--53。
  9. ^ 金日成も後に東北抗日聯軍の活動において、飢えと寒さに苦しめられたと回想している。
  10. ^ 姜在彦、前掲書、p.155-156。
  11. ^ 金日成著『金日成回顧録―世紀とともに』第9章
  12. ^ 恵山事件の検挙者499人のうち、送検は167人。裁判で死刑判決が出たのは6名。そのうち朴達は持病により刑が延期され生き延び、解放後の北朝鮮で病没し、国葬になったといわれる。無期刑だった朴金喆は、解放後に出所し、要職に就いた。(佐々木春隆、前掲書、p.779)
  13. ^ “英雄模範部隊隊列が観閲を受ける”. 人民日報. (2015年9月4日). http://j.people.com.cn/n/2015/0904/c94658-8945613.html 2016年1月15日閲覧。 
  14. ^ 朴正煕・間島特設隊 寄稿掲載の<言葉>誌、提訴される
  15. ^ “朴大統領、戦勝軍事パレードで金日成が属した東北抗日連軍も参観”. ハンギョレ. (2015年9月1日). http://japan.hani.co.kr/arti/politics/21805.html 2017年5月4日閲覧。 
  16. ^ 日本の論点2004』文藝春秋、2003年11月10日、89頁。ISBN 978-4165030300 


「東北抗日聯軍」の続きの解説一覧

「Northeast Anti-Japanese United Army」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Northeast Anti-Japanese United Army」の関連用語

Northeast Anti-Japanese United Armyのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Northeast Anti-Japanese United Armyのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東北抗日聯軍 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS