蜜標とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 蜜標の意味・解説 

蜜標

(Nectar guide から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/25 08:07 UTC 版)

可視光(左)と紫外線(右)によるミゾホオズキ属の植物の花の画像。ミツバチには見えるが、人間には見えない暗い模様がある。

蜜標(みつひょう)とは、いくつかの被子植物の花に見られる、ポリネーターを蜜などの報酬へと導く模様のことである。ネクターガイド、ネクターサインなどとも呼ばれる。

概要

報酬は一般的に花粉、またはその両方の形をとるが、さまざまな植物が油[1]、樹脂[2]、香り[3]、ワックスなどを報酬として生産する。英語では、「pollen guides」や「honey guides」とも呼ばれるが、このような用語は使わず、「floral guides」という語を使うべきであると主張する権威者もいる[4]。ポリネーターを介する選択(pollinator-mediated selection)と呼ばれるプロセスを通じて、花粉媒介者の訪問は、蜜標を含むさまざまな花の形質を決定づける。

例えば、Linaria genistifoliaというオオバコ科の植物は、黄色い花にオレンジ色の蜜標がある[5]。しかし、ヒマワリなど一部の植物では、紫外線の下で見たときにのみ蜜標が見える。紫外線下では、花は蜜腺がある中心部が濃くなり、花弁にも特定の模様があることが多い。これは、ミツバチなどのポリネーターや紫外線を見ることができる昆虫にとって、花をより魅力的にするためと考えられている。

人間には見えない紫外線の色はビー・バイオレット(bee violet)と呼ばれ、紫外線に緑色(黄色)の波長(およそ540ナノメートル[6])を混ぜたものは、人間の視覚における紫色になぞらえてビー・パープル(bee purple)と呼ばれている[7]

脚注

  1. ^ Buchmann, SL. (1987). “The ecology of oil flowers and their bees”. Annual Review of Ecology and Systematics 18 (1): 343–70. doi:10.1146/annurev.es.18.110187.002015. 
  2. ^ Reis Mariza G.; de Faria, Aparecida D.; Bittrich, Volker; do Carmo, Maria; Amaral E.; Marsaioli, Anita J. : The Chemistry of Flower Rewards : J. Braz. Chem. Soc., Vol. 11, No. 6, 600-608, 2000.
  3. ^ Teichert, Holger; Pollination biology of cantharophilous and melittophilous Annonaceae and Cyclanthaceae in French Guiana; Doctoral dissertation at University of Ulm, 2008
  4. ^ Dinkel T., Lunau K.: How drone flies (Eristalis tenax L., Syrphidae, Diptera) use floral guides to locate food sources. Journal of Insect Physiology Volume 47, Issue 10, September 2001, Pages 1111-1118
  5. ^ Biology and Biological Control of Dalmatian and Yellow Toadflax.”. 2023年7月25日閲覧。
  6. ^ Briscoe, Adriana D.; Chittka, Lars. The Evolution of Color Vision in Insects. Annu. Rev. Entomol. 2001. 46:471–510
  7. ^ Charles D. Michener (1974). The Social Behavior of the Bees: A Comparative Study. Harvard University Press. ISBN 0-674-81175-5. https://books.google.com/books?id=aordrL_D-30C&dq=%22bee+purple%22&pg=PA17 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  蜜標のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「蜜標」の関連用語

蜜標のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



蜜標のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの蜜標 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS