NHK矢巾ラジオ放送所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/21 14:23 UTC 版)


NHK矢巾ラジオ放送所(エヌエイチケイやはばらじおほうそうしょ)は、岩手県紫波郡矢巾町にあるNHK盛岡放送局中波ラジオ放送の親局送信所。
送信所概要
AMラジオ放送
周波数 | 放送局名 | 呼出符号 | 空中線 電力 |
放送対象地域 | 放送区域 内世帯数 |
開局年月日 |
---|---|---|---|---|---|---|
531kHz | NHK 盛岡第1 |
JOQG | 10kW | 岩手県 | 約353,000世帯 | 1938年 8月7日[1] |
1386kHz | NHK 盛岡第2 |
JOQC | 全国 | 1950年 3月25日[1] |
- 所在地: 紫波郡矢巾町広宮沢第8地割126番地[2]
- 開局当初は現在の盛岡市上田四丁目に送信所が置かれていたが、施設の老朽化と周辺地区の都市化進行により移転、1966年2月26日に現在地での運用を開始した[2]。
出典・脚注
関連項目
- 矢巾町
- NHK盛岡放送局
- 新山 (紫波町) - NHK盛岡テレビ&FM親局送信所の所在地
- IBC岩手放送矢巾ラジオ送信所 - 同じ矢巾町内にあるIBCラジオの主幹送信所。
- 日本の放送送信所一覧
固有名詞の分類
- NHK矢巾ラジオ放送所のページへのリンク