NEWOLD_(大橋トリオのアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > NEWOLD_(大橋トリオのアルバム)の意味・解説 

NEWOLD (大橋トリオのアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/02 22:37 UTC 版)

NEWOLD
大橋トリオスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ロック
時間
レーベル rhythm zone(avex trax)
チャート最高順位
  • 29位(オリコン
  • 登場回数4回(オリコン)
大橋トリオ アルバム 年表
FAKE BOOK
(2010年)
NEWOLD
(2010年)
FAKE BOOK II
(2011年)
テンプレートを表示

NEWOLD』(ニューオールド)は、日本のミュージシャン大橋トリオの通算6枚目のアルバムである。2010年11月17日発売。発売元はrhythm zone

概要

  • アルバム『I Got Rhythm?』以来、メジャーでのオリジナルアルバムとしては1年ぶり2枚目。ゲストとして布袋寅泰半野喜弘浜田真理子手嶌葵が参加している。
  • 通常盤と特別盤の二種リリース。特別盤には絵本作家ユニット・tupera tuperaとのコラボ絵本付き。またオリジナル楽曲「トリドリ」が追加収録される。

収録曲

  1. きっとそれでいい[4:46]
    作詞:micca、作曲:大橋好規
  2. HONEY[5:38]
    アルバムのリードトラック。2010年10月20日よりiTunes Storeにて、10月27日より着うたにて先行配信。11月3日には配信限定シングルとして発売された。PV監督は柿本ケンサク
  3. 12時の針がおちたら[4:48]
    作詞:micca、作曲:大橋トリオ
  4. This is the love with 浜田真理子[5:42]
    作詞:Joshua Katris、作曲:大橋好規
  5. JASMINE with 布袋寅泰[3:51]
    作詞:micca・Joshua Katris、作曲:大橋好規
  6. Fairy[5:12]
    作詞:micca、作曲:大橋好規
    映画「雷桜」の劇中曲のリアレンジバージョン。
  7. 真夜中のメリーゴーランド with 手嶌葵[4:27]
    作詞:micca、作曲:大橋好規
  8. 月の裏の鏡[6:42]
    作詞:micca、作曲:大橋好規
  9. CUBE[4:41]
    作詞:micca、作曲:大橋好規
  10. I come through[5:16]
    作詞:Joshua Katris、作曲:大橋好規
  11. この雨みたいに泣いてみたかったけど[5:36]
    作詞:micca、作曲:大橋好規
  12. 生まれた日[4:34]
    作詞:micca、作曲:大橋好規
  13. トリドリ[6:38](特別盤のみ)
    作詞:micca、作曲:大橋好規



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

NEWOLD_(大橋トリオのアルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



NEWOLD_(大橋トリオのアルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのNEWOLD (大橋トリオのアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS