NAD キナーゼとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 物質 > 化合物 > 酵素 > NAD キナーゼの意味・解説 

NAD+キナーゼ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/01/23 02:17 UTC 版)

NAD+ キナーゼ
識別子
略号 NADK
Entrez 65220
HUGO 29831
PDB 1SUW (RCSB PDB PDBe PDBj)
RefSeq NP_075394.3
UniProt O95544
他のデータ
EC番号
(KEGG)
2.7.1.23
遺伝子座 Chr. 1 p1p36.33

NAD+キナーゼ(NAD+ kinase、NADKEC 2.7.1.23)は、ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド(NAD+)をニコチンアミドアデニンジヌクレオチドリン酸(NADP+)に変換する酵素で、NAD+補酵素である[1]。NADP+代謝脂肪酸の合成のような生合成経路に使われる欠くことのできない重要な補酵素である[2]。NADKの構造は古細菌Archaeoglobus fulgidusから決定された[3]

反応

ATP + NAD(+) ⇔ ADP + NADP(+)

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ Magni G, Orsomando G, Raffaelli N (2006). “Structural and functional properties of NAD kinase, a key enzyme in NADP biosynthesis”. Mini reviews in medicinal chemistry 6 (7): 739–46. doi:10.2174/138955706777698688. PMID 16842123. 
  2. ^ Pollak N, Dölle C, Ziegler M (2007). “The power to reduce: pyridine nucleotides--small molecules with a multitude of functions”. Biochem. J. 402 (2): 205–18. doi:10.1042/BJ20061638. PMID 17295611. http://www.pubmedcentral.nih.gov/picrender.fcgi?artid=1798440&blobtype=pdf. 
  3. ^ Liu J, Lou Y, Yokota H, Adams PD, Kim R, Kim SH (2005). “Crystal structures of an NAD kinase from Archaeoglobus fulgidus in complex with ATP, NAD, or NADP”. J. Mol. Biol. 354 (2): 289–303. doi:10.1016/j.jmb.2005.09.026. PMID 16242716. 

関連項目

外部リンク





NAD キナーゼと同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「NAD キナーゼ」の関連用語

NAD キナーゼのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



NAD キナーゼのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのNAD+キナーゼ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS