Monte Grappaとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Monte Grappaの意味・解説 

モンテ・グラッパ

(Monte Grappa から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/22 09:25 UTC 版)

モンテ・グラッパ
(Monte Grappa)
標高 1,775 m
所在地 イタリアヴェーネト州
位置 北緯45度52分22.76秒 東経11度47分57.05秒 / 北緯45.8729889度 東経11.7991806度 / 45.8729889; 11.7991806座標: 北緯45度52分22.76秒 東経11度47分57.05秒 / 北緯45.8729889度 東経11.7991806度 / 45.8729889; 11.7991806
山系 アルプス
モンテ・グラッパ (アルプス山脈)
プロジェクト 山
テンプレートを表示

モンテ・グラッパイタリア語: Monte Grappa、グラッパ山)は、アルプス山脈に属する標高1775mの山の一つである。プレアルピ・ヴェーネテイタリア語版の一部で、ヴィチェンツァ県トレヴィーゾ県ベッルーノ県の境界となっている。名前の由来はよくわかっていないが、「アルペ・マードレ」(Alpe Madre, アルプスの母)と呼ばれていたことが知られている。

モンテ・グラッパを含むブレンタ川ピアーヴェ川フェルトレなどで囲まれる地域は2021年にユネスコ生物圏保護区に指定された[1]

略歴

第一次世界大戦での行軍と第二次世界大戦のいくつかの事件での敗北の舞台となり、イタリアとオーストリア=ハンガリーの軍の遺品を納めた大戦の博物館のあるモンテ・グラッパの軍慰霊地してよく知られている。またジュゼッペ・サルト枢機卿(後の教皇ピウス10世)により1901年8月4日に建てられた救済の聖母の小礼拝堂があることでも有名である。

第一次世界大戦では、カポレットでのイタリア軍の敗北後、山の頂上はイタリアの防衛拠点の一つとなっていて、ヴェネト平原への展開の為に多くのオーストリア兵は無駄に何度もここを征服しようとした。岩の中に地下壕を作って大砲を配備し、イタリア軍は山の頂上からモンテッロに至る前線をコントロールしながら勢力下に置いた。

自転車

プレアルピとドロミーティ方面の眺望

モンテ・グラッパはイタリアでもっとも美しい登坂を持つ山の一つと考えられており、いかなる斜面に対しても立ち向かう人にとっては、その長さと落差により苦労する斜面とされている。

その「クラッシコ」は「ストラーダ・カドルナ」とも呼ばれ、戦時中に同名の将軍により山塊の頂上へ至る道として建設された。ロマーノ・デッツェリーノの中心と頂上との区間はは27kmである。最も厳しい区間は、最初の部分(約8km)と中級者向けとされている最終区間の平地に見える坂道3kmである。

グラッパは他にも様々な山塊を分け合う三つの県全ての斜面から登ることができ、ベッルーノ県からはカプオまたはヴァッレ・ディ・セレーンから登ることができる。山塊の東側に向かって移動するとセモンツォの坂にぶつかり、とても景色の良いマルゲ道路を横切る。サン・リベラーレ (Vedetta-Archeson) から、ポッサーニョから、モンテ・トンバから、カヴァーゾ・デル・トンバから、ペデロッバから、アラーノ・ディ・ピアーヴェからも登ることができる。

モンテ・グラッパは1970年代1980年代に何度かジロ・デ・イタリアのコースに組み入れられ、いくつかの区間到着点も設置された。毎年7月にはバッサーノ・モンテ・グラッパ愛好家のためにクラシック・レースが行われる。勝者にはジーノ・バルタリ(1934年)、ジルベルト・シモーニダミアーノ・クネゴ2000年)がいる。2010年の大会は、第14ステージに組み入れられ、ヴィンチェンツォ・ニバリが制した。

脚注

  1. ^ Monte Grappa Biosphere Reserve” (英語). UNESCO (2022年6月10日). 2023年3月22日閲覧。

外部リンク


「Monte Grappa」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Monte Grappa」の関連用語

Monte Grappaのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Monte Grappaのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのモンテ・グラッパ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS