Minor Planet Centerとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > Minor Planet Centerの意味・解説 

エム‐ピー‐シー【MPC】

読み方:えむぴーしー

《Minor Planet Center》⇒小惑星センター


しょうわくせい‐センター〔セウワクセイ‐〕【小惑星センター】

読み方:しょうわくせいせんたー

《Minor Planet Center》小惑星彗星観測データ世界各国研究機関観測者から受け付け軌道要素計算などを行う機関国際天文学連合支援のもと、米国スミソニアン天体物理観測所運営MPC


小惑星センター

(Minor Planet Center から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/09 18:47 UTC 版)

小惑星センター(しょうわくせいセンター、Minor Planet Center, MPC)は、小惑星彗星の発見に関する情報の提供、観測の受け付け、軌道の計算・報告・出版などを公式におこなう機関である。国際天文学連合 (IAU) の監督のもと、スミソニアン天体物理観測所 (SAO) が運営している。小天体センターとも訳す[要出典]。国際天文学連合小惑星センター (IAU-MPC) ともいうが、正確にはIAUの一部ではない。

MPCは、ハーバード大学天文台 (HCO) に属する ハーバード・スミソニアン天体物理学センター (CfA) の一部であるSAOが運営している。MPCの所在地はアメリカ合衆国マサチューセッツ州ケンブリッジの、SAOの敷地内である。IAUの天文電報中央局 (CBAT) が併設されている。

MPCは、IAU第III分科会第20委員会(小惑星・彗星・衛星の位置と運動委員会)の監督・支援のもと、小惑星と彗星のデータを集め、軌道を計算・出版するという実務をおこなっている。MPCは、小惑星と彗星の観測を手助けするための、数多くのオンラインサービスを無料で運営している。小惑星の完全なカタログであるMPC軌道データベース (MPCORB) も、無料でダウンロードできる。

MPCの前身は19世紀初め、ドイツに設立された。現在のMPCは、初代所長ポール・ハーゲットが1947年シンシナティ大学に設立した。1978年にハーゲットが引退すると、新所長ブライアン・マースデンがSAOへ移動させた。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Minor Planet Center」の関連用語

Minor Planet Centerのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Minor Planet Centerのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小惑星センター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS