Marron_(林田健司のアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Marron_(林田健司のアルバム)の意味・解説 

Marron (林田健司のアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/04 17:17 UTC 版)

Marron
林田健司スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POPR&B
時間
レーベル Victor Entertainment
林田健司 アルバム 年表
RAPHLES HISTORY 〜Best of Kenji Hayashida
(1996年)
Marron
(1996年)
東洋一
(1997年)
『Marron』収録のシングル
  1. 「ダラダラしようよ/ドラキュラがゆく」
    リリース: 1996年4月24日
  2. 「Physical #2」
    リリース: 1996年9月21日
テンプレートを表示

Marron』(マロン)は、林田健司の通算8枚目のオリジナル・アルバム1996年5月22日Victor Entertainmentより発売された。

概要

メジャー・デビューから5年在籍したBMGビクターからビクターエンタテインメントへの移籍後初アルバム。

「フ〜リフリ!」、「キャンプ ファイヤー」の2曲は歌詞が省略されている。

音楽性

これまで発売されたどのアルバムよりも林田自身による作詞と編曲を手掛ける数が多くなっている。

SMAPへの提供曲でも携わってきた作詞家森浩美の提供作品が1作に留まっている。

収録曲

全作曲/(特記以外)作詞・編曲:林田健司

  1. フ〜リフリ!
  2. Taxi Driver
    編曲:笹川修宏
  3. Physical
    編曲:CHOKKAKU
    後に8thシングル「Physical#2」としてシングルカットされた。
  4. ダラダラしようよ
    作詞:テンツクどれみ 編曲:添田啓二
    Horn Section Arrange:John Wheeler・John Allmark
    7thシングル
  5. GET BACK GOLD 〜かがやきを取り戻せ〜
    作詞:森浩美
  6. パステル カーテン
    作詞:戸沢暢美 編曲:添田啓二
  7. ドラキュラがゆく 〜Chigaw Version〜 
    編曲:林田健司・添田啓二
    Horn Section Arrange:John Wheeler・John Allmark
    7枚目のシングルのアルバムバージョン。
  8. 感じて…
    作詞:森浩美 編曲:添田啓二
  9. カレはだれだ?
    編曲:CHOKKAKU
  10. キャンプ ファイヤー
  11. 大きな月の光の下で
  12. 今、強く抱いて
    編曲:CHOKKAKU

外部リンク

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Marron_(林田健司のアルバム)」の関連用語

Marron_(林田健司のアルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Marron_(林田健司のアルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMarron (林田健司のアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS