Mako (voice actress)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Mako (voice actress)の意味・解説 

MAKO

(Mako (voice actress) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/16 22:36 UTC 版)

MAKO(まこ、1986年[5]10月7日[2][1] - )は、日本女性声優アーティストアイムエンタープライズ所属[1]東京都出身[1][2]。本名は桜井 真子(さくらい まこ)。既婚。1児の母。


注釈

  1. ^ 2002年9月に三田真央に変更。
  2. ^ 配信限定シングル。

ユニットメンバー

  1. ^ 青柳柑奈(MAKO)、藁園文花(石川綾乃
  2. ^ 柑奈(MAKO)、葉月(長妻樹里)、小鳥(島形麻衣奈
  3. ^ 聖クリス(金元寿子)、花園雪(今井麻美)、如月愛(MAKO)、桃崎ひな(大久保瑠美)、兎川千桜(野中藍)、結城若葉(内山夕実

出典

  1. ^ a b c d e MAKO”. アイムエンタープライズ. 2023年8月14日閲覧。
  2. ^ a b c d e f 『W100 アニメ声優』シンコーミュージック・エンタテイメント、2010年11月30日、180-181頁。ISBN 978-4-401-77028-1 
  3. ^ a b MAKO”. スペースクラフト・エンタテインメント. 2011年8月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年8月14日閲覧。
  4. ^ a b MAKOさんに50の質問「声優の輪」【第5回】”. アニメ ダ・ヴィンチ (2014年3月20日). 2023年8月14日閲覧。
  5. ^ 『タレントデータバンク2010』、小学館、2010年3月25日、763頁、ISBN 978-4-99-045711-2 
  6. ^ a b 「LONG INTERVIEW MAKO」『声優プリンセス』、近代映画社、2009年、82-85頁、ISBN 978-4-7648-7153-3 
  7. ^ Mako Honey Diary
  8. ^ 宇宙をかけるラジオ』第1回より。
  9. ^ a b c 『ラジオどっとあい MAKOのモコモコロココ〜』第1回より。
  10. ^ 『宇宙をかけるラジオ』第2回より。
  11. ^ 報告|MAKOオフィシャルブログ はちみつにっき
  12. ^ 声優MAKO 結婚発表前に出産報告「突然ビックリですよね」|スポニチ Sponichi Annex
  13. ^ 声の出演”. NHKアニメワールド「かみちゅ!」. 2013年10月5日閲覧。
  14. ^ スタッフ&キャスト”. StarChild:今日の5の2. 2013年10月5日閲覧。
  15. ^ CHARACTER”. 宇宙をかける少女. 2013年10月5日閲覧。
  16. ^ スタッフ・キャスト”. テレビ東京・あにてれ ジュエルペット サンシャイン. 2013年10月5日閲覧。
  17. ^ キャスト”. NHKアニメワールド「はなかっぱ」. 2013年10月5日閲覧。
  18. ^ すたっふ&きゃすと”. StarChild:はなまる幼稚園. 2013年10月5日閲覧。
  19. ^ Staff&Cast”. StarChild:C3 -シーキューブ-. 2013年10月5日閲覧。
  20. ^ STAFF & CAST”. 猫神やおよろず. 2017年6月19日閲覧。
  21. ^ スタッフ・キャスト”. テレビ東京・あにてれ 咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A. 2013年10月5日閲覧。
  22. ^ キャラクター/キャスト”. TVアニメ「ちとせげっちゅ!!」公式サイト. 2013年10月5日閲覧。
  23. ^ STAFF & CAST”. TVアニメ「蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-」公式HP. 2013年9月20日閲覧。
  24. ^ スタッフ&キャスト”. TVアニメ『閃乱カグラ SHINOVI MASTER -東京妖魔篇-』公式サイト. 2018年11月6日閲覧。
  25. ^ キャスト”. 「映画ジュエルペット スウィーツダンスプリンセス」公式サイト. 2012年7月12日閲覧。
  26. ^ 劇場版 スタッフ&キャスト”. アニメ「蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-」公式HP. 2014年12月28日閲覧。
  27. ^ スタッフ・キャスト”. アニメ「こえでおしごと!」公式サイト. 2013年10月5日閲覧。
  28. ^ OVA”. TVアニメ『閃乱カグラ』公式サイト. 2014年12月26日閲覧。
  29. ^ キャラクター:ヴァンダレイ・ジルミンコ”. アニメ エクスメイデン 公式サイト. 2014年1月14日閲覧。
  30. ^ キャラクター”. コープスパーティー Book of Shadows. 2012年10月5日閲覧。
  31. ^ キャラクター 大上さやか”. コープスパーティー THE ANTHOLOGY サチコの恋愛遊戯Hysteric Birthday 2U. 2012年3月24日閲覧。
  32. ^ 電撃PlayStation』 Vol.517 2012年4月26日号
  33. ^ 『アンジュ・ヴィエルジュ ~第2風紀委員 ガールズバトル~』20対20のエクシーズバトルの魅力とは? キャラクター紹介第2弾もお届け”. 電撃オンライン. 2014年2月12日閲覧。
  34. ^ 登場人物”. 咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A Portable. 2013年6月27日閲覧。
  35. ^ 『閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明-』蛇女選抜メンバーは新たに判明した5人の少女”. ファミ通.com. 2012年10月17日閲覧。
  36. ^ ボイス紹介”. 秘書コレクション 〜どきどき♥秘密の社長室〜. 2013年11月11日閲覧。
  37. ^ 嫁コレ声優部”. NECビッグローブ. 2013年1月26日閲覧。
  38. ^ Character”. ラブ☆トレ. 2013年10月5日閲覧。
  39. ^ 「わグルま!」,新キャラクター「アークエンジェル」が本日登場”. 4Gamer.net. 2013年10月5日閲覧。
  40. ^ 電撃PlayStation』Vol.559、アスキー・メディアワークス、2014年1月30日。 
  41. ^ CHARACTER”. コープスパーティー BLOOD DRIVE. 2014年5月8日閲覧。
  42. ^ 週刊ファミ通』2014年3月27日号、エンターブレイン、2014年3月13日。 
  43. ^ 阿知賀女子学院”. PS Vita「咲-Saki- 全国編」公式サイト. 2015年6月25日閲覧。
  44. ^ 週刊ファミ通』2015年1月29日号、エンターブレイン、2015年1月15日。 
  45. ^ 週刊ファミ通』2017年1月5日号、KADOKAWA、2016年12月22日。 
  46. ^ 【新バージョン】maimai MiLK【放送開始!!】”. YouTube. 2017年12月12日閲覧。
  47. ^ ストーリー”. 『シノビリフレ -SENRAN KAGURA-』公式サイト. マーベラス. 2018年2月26日閲覧。
  48. ^ キャラクター”. 『閃乱カグラ Burst Re:Newal』公式サイト. マーベラス. 2018年1月24日閲覧。
  49. ^ メンテナンスのお知らせ”. 『アズールレーン』公式サイト. 2018年5月29日閲覧。
  50. ^ キャラクター”. 『PEACH BALL 閃乱カグラ』公式サイト. マーベラス. 2018年8月3日閲覧。
  51. ^ メンタルモデル”. 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- Re:Birth. 2019年5月13日閲覧。
  52. ^ キャラクター&マシン”. 新作アクションレースPS4『神田川JET GIRLS』公式サイト. 2019年11月26日閲覧。
  53. ^ 「嫁コレ」のWebラジオ『嫁ラジ』を配信 | プレスルーム | NECビッグローブ株式会社”. 2013年1月12日閲覧。
  54. ^ エブ★ラジ 〜夜の連続スマホ小説〜”. E★エブリスタ. 2014年11月7日閲覧。
  55. ^ 「デンキ街の本屋さんドラマCD」が発売決定!”. コミックとらのあな. 2013年7月5日閲覧。


「MAKO」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Mako (voice actress)」の関連用語

Mako (voice actress)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Mako (voice actress)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMAKO (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS