Magnetometerとは? わかりやすく解説

磁気センサ

(Magnetometer から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/02 21:35 UTC 版)

磁気センサ(じきセンサ)は、磁場磁界)の大きさ・方向を計測することを目的としたセンサ

測定対象磁場の強さ、交流・直流の別や測定環境等、目的に応じて多種多様な磁気センサが存在する。用途は、純粋な磁場計測のみならず、電流センサ、磁気ヘッド、移動体探知器等、電気・電子系をはじめとして、ありとあらゆる工学分野に亘っており、各種のセンサの中でも極めて多彩な部類といえる。

なお、磁界センサ磁力計等、多くの同義語が存在する。

主な種類

非同軸式フラックス・ゲート磁力計
フラックス・ゲート磁力計/クリノメーター

適切な選択のための観点

感度分解能
磁場の大きさのレンジに適したものを選ぶ。感度が高ければよいというものではない。例えば、一般的な永久磁石の強度を測定する際にダイナミックレンジの小さい超伝導量子干渉素子(SQUID)を用いるのは不適当である。
使用環境
例えば自動車の車内のように振動の激しい場所で使用する場合には、高い機械的精度を要するファラデー素子や電気力学的センサを選択することは適切でない。また、温度変化の激しい場所で使用するには、感度の温度依存性が大きいホール素子は適していない(出力に対する何らかの補正が必要になる)。高温の場所においては、冷却を要するSQUIDは勿論適さない。
極性検出の可否
例えば、ホール素子フラックス・ゲートセンサは磁場の向きを判別できるが、磁気インピーダンス素子ファラデー素子は(そのままでは)磁場の大きさのみ測定可能で、向きは分からない。後者のセンサで向きまで測定するためには、何らかの手段でバイアスをかける必要がある。
測定対象磁場の性質
電磁誘導を利用するコイルは基本的に交流磁場しか測定できない(工夫すれば直流磁場も測定可能である)。しかし、測定対象の磁場が交流であることが既知であるなら、安価に構成可能なコイルで十分かもしれない。
ダイナミックレンジ
SQUID光ポンピング磁力計は微小磁場の検出には適しているものの、ダイナミックレンジが極めて小さいため、シールドルームを必要とする。ダイナミックレンジが大きい素子であれば、適切なフィルタ回路で電気的に雑音を除去できる。

主な用途

GSI型磁気儀。地理調査所(現・国土地理院)の開発。国立科学博物館の展示。

関連項目

参考文献

外部リンク


Magnetometer(磁気センサ、磁力計)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/06 05:02 UTC 版)

姿勢制御」の記事における「Magnetometer(磁気センサ磁力計)」の解説

磁力計は、地球磁場強さ方向測定する機器で、軌道上搭載された(または地上航法コンピュータメモリ地磁気マップ比較する事で軌道上位置を知ることが出来る。軌道上位置わかれば宇宙機姿勢推測することができる。

※この「Magnetometer(磁気センサ、磁力計)」の解説は、「姿勢制御」の解説の一部です。
「Magnetometer(磁気センサ、磁力計)」を含む「姿勢制御」の記事については、「姿勢制御」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Magnetometer」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Magnetometer」の関連用語

Magnetometerのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Magnetometerのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの磁気センサ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの姿勢制御 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS