マジック・イン・ムーンライトとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マジック・イン・ムーンライトの意味・解説 

マジック・イン・ムーンライト

(Magic in the Moonlight から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/10 22:31 UTC 版)

マジック・イン・ムーンライト
Magic in the Moonlight
監督 ウディ・アレン
脚本 ウディ・アレン
製作 スティーブン・テネンバウム
レッティ・アロンソン
エドワード・ワルソン
ヘレン・ロビン
製作総指揮 ロナルド・L・チェズ
出演者 コリン・ファース
エマ・ストーン
サイモン・マクバーニー
マーシャ・ゲイ・ハーデン
撮影 ダリウス・コンジ
編集 アリサ・レプセルター
配給 ソニー・ピクチャーズ クラシックス
ロングライド
公開 2014年7月25日
2015年4月11日
上映時間 97分[1]
製作国 アメリカ合衆国
フランス
言語 英語
製作費 1680万ドル[2]
興行収入 $51,029,361[3]
$10,539,326 [3]
テンプレートを表示

マジック・イン・ムーンライト』(原題: Magic in the Moonlight)は、2014年アメリカ合衆国フランスで製作されたロマンティック・コメディ映画である。監督・脚本はウディ・アレン、主演はコリン・ファースエマ・ストーンが務める。

あらすじ

1928年、世界的に有名なマジシャン、ウェイ・リング・ソーはベルリンの観衆の前で見事なマジックを披露していた。彼の本名はスタンリーで、イギリス人である。スタンリーは使用人たちを叱ることが習慣になっており、スタッフに対しても無愛想だった。楽屋でスタンリーは、旧友のマジシャン、ハワード・バーカンに話しかけられる。ハワードは一緒にコート・ダジュールに行かないかと誘ってきた。コート・ダシュールにいるアメリカ人のキャトリッジ家がソフィー・ベイカーという霊能力者に振り回されているという。キャトリッジ家の子息、ブライスがソフィーの虜になってしまい、ブライスの姉のキャロラインと義兄のジョージはブライスがソフィーにプロポーズしようとしているのではないかと思っているという。ハワードは「自分ではソフィーのインチキを暴くことができなかった。それどころか、見れば見るほど彼女の霊能力は本物なのではないかと思えてきた。だから、かつてインチキ霊能力者のトリックを見破ったことのある君にソフィーがペテン師だと証明するのを手伝ってもらいたい。」とスタンリーに頼んだ。そこで、スタンリーはハワードと共にコート・ダシュールへ赴くことにした。

キャスト

※括弧内は日本語吹替

公開

本作は2014年7月25日に公開されることが決まっていた[4]2013年10月17日には、フィルムネイション・エンターテインメントが本作の全世界配給権を獲得したとの報道があった[5]。そして、本作の北米での配給権をソニー・ピクチャーズ クラシックスが購入した[6]。本作は予定通りに、2014年7月25日にアメリカ17館で限定公開された[7]。 同年8月15日より、アメリカでの拡大規模が拡大され始めた[3]

興行収入

本作は2014年7月25日に、北米17館で限定公開され、41万2095ドルを稼ぎ出した(1館当たり2万4241ドル)[8]。同年8月15日には北米964館にまで拡大公開され、週末に178万ドルを稼ぎ出した[9]。最終的に、北米では1053万ドル余りを稼ぎ出した[3]

海外では1627万ドルを稼ぎ出し、全世界での興行収入は2681万ドルとなった[3]。ここ10年のウディ・アレン監督作としては2007年に公開された『ウディ・アレンの夢と犯罪』(2265万ドル[10])に次ぐ低い数字となった[11]

評価

本作に対する批評家の評価は賛否両論となっている。主演を務めたコリン・ファースの演技は称賛されているが、ウディ・アレンの脚本が陳腐だと批判されている。映画批評集積サイトのRotten Tomatoesには154件のレビューがあり、批評家支持率は51%、平均点は10点満点で5.8点となっている。サイト側による批評家の意見の要約は「失敗作とは言えないが、『マジック・イン・ムーンライト』は軽薄すぎてウディ・アレン監督の傑作だと評することはできない。」となっている[12]。また、Metacriticには40件のレビューがあり、加重平均値は54/100となっている[13]

ニューヨーク・オブザーバーのレックス・リードは本作を大いに賞賛して「魅力的な作品だ。」と述べている[14]フィルム・ドットコムのジョーダン・ホフマンは「この映画はウディ・アレンの代表作と言えるほどではない。しかし、時間をかけて鑑賞し、敬意を払う価値は十分にある。」と述べている[15]

ヴァニティ・フェアのリチャード・ローソンはエマ・ストーンの演技を批判して、「エマ・ストーンのセリフの表現では、1920年代後半が舞台だという説得力を持たせることができていない。あまりにも現代的な演技である。他の多くの名優たちのように、エマ・ストーンもウディ・アレンの気取っていて、堅苦しい韻律を表現するのに苦労している。」と評している。また、コリン・ファース(撮影当時53歳)とエマ・ストーン(撮影当時25歳)の年齢差が、本作を「やけに甘ったるく」しているとも批判している[16]

カトリック・ニュース・エージェンシーのカール・コズロウスキはコリン・ファースの神に対する懐疑主義無神論的なウディ・アレンの世界観にとてもよく合っていると述べている[17]

出典

  1. ^ MAGIC IN THE MOONLIGHT”. 2014年12月18日閲覧。
  2. ^ Magic in the Moonlight to showcase Riviera”. 2014年12月18日閲覧。
  3. ^ a b c d e Magic in the Moonlight”. 2014年12月18日閲覧。
  4. ^ First Image Of Colin Firth And Emma Stone On Set Of Woody Allen’s 2014 Film + Update”. 2014年12月19日閲覧。
  5. ^ "Woody Allen's 'Magic in the Moonlight' to be Sold by FilmNation".”. 2014年12月15日閲覧。
  6. ^ Sony Pictures Classics Picks Up Woody Allen’s ‘Magic in the Moonlight’”. 2014年12月19日閲覧。
  7. ^ July 25”. 2014年12月19日閲覧。
  8. ^ July 25-27, 2014”. 2014年12月19日閲覧。
  9. ^ August 15-17, 2014”. 2014年12月19日閲覧。
  10. ^ Cassandra's Dream”. 2014年12月19日閲覧。
  11. ^ Woody Allen”. 2014年12月19日閲覧。
  12. ^ Magic in the Moonlight (2014)”. 2014年12月19日閲覧。
  13. ^ Magic in the Moonlight”. 2014年12月19日閲覧。
  14. ^ That Old Black Magic: Woody Allen’s 44th Film Is One of His Best”. 2014年12月20日閲覧。
  15. ^ Review: ‘Magic In The Moonlight’”. 2014年12月20日閲覧。
  16. ^ The Romance in Magic in the Moonlight Distracts from the Comedy”. 2014年12月20日閲覧。
  17. ^ 'Magic in the Moonlight' movie review”. 2014年12月19日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マジック・イン・ムーンライト」の関連用語

マジック・イン・ムーンライトのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マジック・イン・ムーンライトのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマジック・イン・ムーンライト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS