MHP3の乱入
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 06:14 UTC 版)
「モンスターハンターのモンスター一覧」の記事における「MHP3の乱入」の解説
MHP3では狩猟環境が不安定な場合、依頼されたクエストを達成した時点で特殊な演出の後に乱入してくる。UNKNOWNと異なり本来のクエストは達成扱いとなっており、乱入クエストは別のクエストとして開始される(ただし、力尽きた回数やハンターの状態は引き継いで開始される)。乱入してくるモンスターは場所によって決まっており、渓流にはイビルジョーが現れないなどの違いがある。この乱入してくるモンスターは他のモンスターの縄張りを積極的に侵して乗っ取ろうとする個体であり、普通の大型モンスターよりも強いとされている。MHFの特異個体などのように特殊な素材は得られないが、珍しい素材が入手しやすくなっている。乱入が発生し、クエストが開始された瞬間に乱入してきたモンスターの咆哮が響き渡る(このとき、ハンターはモンスターに発見された時同様怯んだ動きをし、オトモアイルーはバインドボイスを受けた時と同じ反応をする)ようになっており、乱入してきたモンスターの正体がわかるようになっている。
※この「MHP3の乱入」の解説は、「モンスターハンターのモンスター一覧」の解説の一部です。
「MHP3の乱入」を含む「モンスターハンターのモンスター一覧」の記事については、「モンスターハンターのモンスター一覧」の概要を参照ください。
- MHP3の乱入のページへのリンク