MAYU (VOCALOID)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > MAYU (VOCALOID)の意味・解説 

MAYU (VOCALOID)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/13 13:29 UTC 版)

エグジットチューンズ > MAYU (VOCALOID)

MAYU(まゆ)とは、VOCALOID3用の音声ライブラリ、またそのイメージキャラクターである。EXIT TUNESから発売された。

パッケージ版(QWCE-00264)は 2012年12月5日に、ダウンロード版は 2013年7月4日に発売された。

価格はパッケージ版が11,500円、ダウンロード版が7,980円となっている。

(2025年5月現在、公式VOCALOIDショップでダウンロード版は税込みで8360円)[1]

概要

音声提供者は森永真由美。ライブラリにはパッケージ版とダウンロード版があり、パッケージ版には楽曲入りCDが同梱。キャラクターの公式設定はヤンデレな女子中学生とされている。

2012年5月6日に行われたEXIT TUNES主催のライブイベント「EXIT TUNES ACADEMY」の中でサプライズとして存在が披露されたため、MAYUの誕生日はこの日とされている。 ライブラリは2012年12月5日に発売された。

特典としてボカロP達による書き下ろし全30曲収録の2枚組スペシャルCDの他、非売品のストラップとマウスパッドも付属する。また「歌ってみたの本 別冊exit tunes magazine」にてMAYUの体験版が応募者全員にプレゼントされる企画も行われた。

2013年7月から、ライブラリのみのダウンロード販売も開始。

設定

イメージキャラクターの公式設定は裾に鍵盤をあしらったゴスロリ姿で、右手に斧、左手にマイク一体型のぬいぐるみ(宇佐乃ミミ)を持っているヤンデレ中学生となっている。

鍵盤スピーカーの意匠をあしらったロリィタファッションに身を包み、マイクと兼用と思われるうさぎのぬいぐるみを手に持っている。

公式サイトの顔の部分にカーソルを当てると表情が変化するようになっている。

脚注

  1. ^ ヤマハ株式会社. “MAYU”. www.vocaloid.com. 2025年5月6日閲覧。

関連項目

関連リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「MAYU (VOCALOID)」の関連用語

MAYU (VOCALOID)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



MAYU (VOCALOID)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMAYU (VOCALOID) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS