Loving_You_(坪倉唯子のアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Loving_You_(坪倉唯子のアルバム)の意味・解説 

Loving You (坪倉唯子のアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/02 17:49 UTC 版)

『Loving You』
坪倉唯子スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル シティ・ポップ
レーベル BMGビクター
プロデュース 中島正雄
坪倉唯子 アルバム 年表
Always in Love
(1986年)
Loving You
(1990年)
『やさしく歌ってfrom the BIRTHDAY LIVE at ROPPONGI PIT-INN on MARCH,4,1991』

I Wanna Be Myself
(1991年)
EANコード
JAN 4988017020654
テンプレートを表示

Loving You』(ラヴィング・ユー)は、坪倉唯子の2枚目のオリジナル・アルバム。1990年3月21日にBMGビクターから発売された。

概要

アルバム解説

  • アポロン音楽工業から発売された1枚目のアルバム『Always in Love』以来約3年9ヶ月ぶりのアルバムで、BMGビクターに移籍後初のアルバムとしてリリースされた。
  • B'z稲葉浩志の初の作詞提供作で自作曲の「Heaven In My Heart」を収録した。

楽曲解説

  • 1曲目「Sunshine Blue」は、後にアルバム『ジュテーム』でリメイクされている。
  • 3曲目「365の夜と昼」は、同年6月に「幸福ゲーム」のカップリングとしてシングルカットされた。「Sunshine Blue」同様アルバム『ジュテーム』でリメイクされている。

批評

CDジャーナルは「車の窓に映る街の風景が変わるように転換するとき、高層ビルの見える街で聴く歌だと実感させる」と評した[1]

収録曲

# タイトル 作詞 作曲 編曲
1. 「Sunshine Blue」 亜蘭知子 織田哲郎 M-Project
2. 「Shooting Star」 田口俊 羽場仁志 明石昌夫
3. 365の夜と昼 中島みゆき 寺尾広 寺尾広
4. 「Heaven In My Heart」 稲葉浩志 坪倉唯子 明石昌夫
5. 「Taxi-Driver」 亜蘭知子 神保彰 明石昌夫
6. 「刹那」 松井五郎 羽場仁志 寺尾広
7. 「Let Your Love Grow」 村川聡 土方隆行
清水靖晃
M-Project
8. 「Blue Moonにまにあえば」 松井五郎 斉藤文博 M-Project
9. 「LIKE A CHINEMA」 五十嵐裕之 斉藤文博 M-Project

タイアップ

楽曲 タイアップ
365の夜と昼 テレビ朝日系『トゥナイト』エンディングテーマ

参加ミュージシャン

脚注

  1. ^ 坪倉唯子/Loving You CDジャーナル



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Loving_You_(坪倉唯子のアルバム)」の関連用語

Loving_You_(坪倉唯子のアルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Loving_You_(坪倉唯子のアルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのLoving You (坪倉唯子のアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS